9cb0e7eceabe47856f0578d7688834f6-e1510940817299

1: :2014/09/18(木) 21:20:58.02 ID:
たとえキシリアがギレンを射殺しなかったとしても、ジオン軍は地球連邦軍を撃退できたか

2:2014/09/18(木) 23:49:26.41 ID:
まぁそのなんだ、まずは小学校の国語からやり直せ
日本語がおかしいぞ
3:2014/09/18(木) 23:55:44.77 ID:
ア・バオア・クー戦自体は乗り切れたんじゃない?
その後戦争自体に勝てるかどうかは知らん
4:2014/09/19(金) 00:38:56.69 ID:
まあギレン指揮までは有利だった
射殺の混乱ですきができたのは確か
7:2014/09/19(金) 09:33:43.72 ID:
>>4
ギレンの「圧倒的」はSフィールドの艦隊を察知する前の事で
ギレン射殺時にはすでにSフィールドは突破されつつあったから
ギレンがキシリアに殺されることなく指揮を継続してても時間の問題だったんじゃないかな
9:2014/09/19(金) 19:14:23.48 ID:
>>7
ギレン死亡で敵の防御力が弱くなったっていってただろ
そりゃあ理論的じゃないかもしれないけどさ
そういう世界なんだよ
5:2014/09/19(金) 01:32:21.57 ID:
ソーラレイを住民の立ち退きから建造して発射まで10日かそこらでやれるなら世界征服の夢も見るわな
6:2014/09/19(金) 01:59:11.69 ID:
ソーラレイを二つ作ればよかったのに
8:2014/09/19(金) 17:31:53.49 ID:
>>6
電力が足りない
10:2014/09/19(金) 23:14:46.63 ID:
あれだけの規模の戦いで総司令官(しかも実戦経験あんまりなさそう)が
一個一個指示を出してるってのもすげえ話だよな
11:2014/09/20(土) 09:17:15.60 ID:
ギレン死ぬ
 ↓
みんな唖然とする
 ↓
司令部の指揮が止まる
 ↓
現場指揮官の要請に応えられなくなる
 ↓
現場混乱
 ↓
一時的に防御が弱くなる
331:2015/01/22(木) 01:19:37.83 ID:
>>11
それって、現場指揮官も司令部も嘲笑してますね

あなたは、現場指揮官もできないヒッキーですね
12:2014/09/21(日) 22:00:15.79 ID:
IQ240の天才じゃなければ
ドロスの運用の仕方なんてわかるワケ無い
13:2014/09/22(月) 10:52:49.68 ID:
IQって160くらいで打ち止めじゃなかったっけ?
IQ240ってあり得るの?
17:2014/09/24(水) 10:42:40.50 ID:
>>13
IQは計測の仕方の関係上、200が上限
逆に下限は50だよ
14:2014/09/22(月) 10:59:05.93 ID:
どっかのバッタ男さんは改造前から素でIQ600あるらしいしまだ常人の範囲だろ
15:2014/09/23(火) 17:52:05.43 ID:
ギレンの死亡
はい終了
16:2014/09/24(水) 06:57:43.09 ID:
IQ100くらいの方が返ってキシリアのやる事を想像出来たかもしれないね。
18:2014/09/24(水) 19:44:15.71 ID:
キシリア「父殺しの罪はたとえ総帥であろうと免れることは出来ない!異議のあるものはこの戦いの後に法廷に申し立てぃ!」


これは酷い。主にタイミング
20:2014/09/24(水) 19:53:56.32 ID:
>>18
キシリア的には酷いタイミングじゃないと安全に排除できないしな
30:2014/10/07(火) 22:57:58.98 ID:
>>18
それよりも司令室の中であんな殺し方をして、キシリア自身も同じ目に遭うかもしれない可能性を考えなかったんだろうか?
トワニングが変わり身の早い男で直ぐ様キシリアに取り入るようなヤツでなければ、間違いなく今度はキシリアが彼に殺されているだろう。

「総帥殺しの罪はたとえ身内であっても免れる事は出来ない!異議のある者は(以下略)」
33:2014/10/08(水) 09:34:10.08 ID:
>>30
恐らく周りは全部ギレンの息がかかった人間、
特にトワイニングはギレンの腹心の准将。

事に及ぶ前にトワイニングと示し合わせた形跡もないから
事後を考えない発作的殺害じゃないかと。
34:2014/10/08(水) 20:24:42.37 ID:
>>30
トワニングは変わり身早いってよりさっさと騒動収めて戦闘指揮に戻りたかっただけな気がしなくもない
19:2014/09/24(水) 19:52:44.55 ID:
アニメだと数隻の連邦艦艇しか生き残ってないようだけど、設定だと双方それなりの戦力残してるんだよな
映像になってるのはもっぱら大戦犯個人崇拝敵前逃亡集団デラーズ・フリートとかだけど
21:2014/09/24(水) 20:53:19.92 ID:
学徒動員の兵ばかりだったから
22:2014/09/26(金) 10:19:18.68 ID:
それを言うなら学徒動員の兵ばかりな要塞に
ギレンとキシリアという軍のトップ2が揃って立て篭もったのが悪いような
ギレンにしてみりゃキシリアだけア・バオア・クーに送るのも
自分がア・バオア・クーに行ってキシリアをグラナダか本国に残すのも不安だったんだろうけど

後付けも考慮に入れるんならデラーズにでもア・バオア・クーの防御は任せて
自分はサイド3からソーラ・レイの照準を(場合によってはグラナダに)合わせてりゃ良かったのかも知れない
23:2014/09/26(金) 12:18:12.61 ID:
小説版だとギレンはサイド3に居てアバオアクー指揮官はキシリアともう一人ギレン派の将軍だったな

そして連邦がアバオアクーに取り付いた所でコロニーレーザーで要塞ごとまとめて丸焼きにしようとしたけど何とかかんとか逃げ出してキシリアとシャア+ホワイトベース隊に殺されるというオチ
24:2014/09/27(土) 20:44:33.40 ID:
>>23
グレートデキンは、極秘行動で座標の把握すらされてないっぽいから言い訳出来るけど
味方も戦闘中のアバオアクーにソーラーレイ照射命令じゃ
その場でクーデター起きかねんぞ
999:2015/04/11(土) 07:30:24.66 ID:
>>24
小説版を読んでから出直せ
25:2014/09/28(日) 20:49:09.60 ID:
ジオン軍でしかもギレンに従って指揮所に入れる人間に今更そんなモラル期待されても
26:2014/09/30(火) 06:41:52.92 ID:
バスクもソーラシステムで似たようなことやったけど何もなかったし平気平気
27:2014/10/04(土) 19:55:07.66 ID:
チャップマン大将に全部責任押し付けたんじゃなかったっけ
28:2014/10/05(日) 14:33:28.24 ID:
あの時のギレンの最大の誤算は
「人は常に理性のみで動く存在では無い」
というのを理解していなかったことだな。
兵士を戦場のコマとしてしか認識せず
人間の感情の機微をわかってなかった故の末路。
29:2014/10/07(火) 22:24:56.84 ID:
幻獣辞典に載っている怪物
31:2014/10/07(火) 23:34:00.78 ID:
するとつまりそうなれば

「総帥妹殺しの罪はたとえ身内であっても(以下略)」
32:2014/10/08(水) 07:45:32.74 ID:
最初にさかのぼれば、ギレンの父親殺しだろ。
デギンに対してなんらかの罪状を示したならキシリアもギレンを殺せないが、ギレンは示さずに殺害を自認した。
だからキシリアはギレンを私刑にした。いまの日本では私刑は違法だけどな。
キシリアのは単なる殺害ではなく私刑なので、ギレン側近がキシリアを殺せばそいつは単なる殺人者。

結果だけ重視した男と過程も重んじた女の戦いってことだ。
35:2014/10/09(木) 07:41:46.62 ID:
発作的じゃないな。
42話の冒頭から含むところはあったようだし。
36:2014/10/10(金) 09:06:57.80 ID:
発作的ならギレンがデギン殺害をほのめかした時点で銃を抜いてるな
「父殺し」はあくまで口実
ジオンの実権奪取が目的だな
37:2014/10/10(金) 09:47:38.91 ID:
元々蹴落としてやろうと思ってたとこに都合のいい口実が出来たからついやっちゃったって感じか

あの時が最大のチャンスだったとは言えその後の対応の杜撰さを見ると発作的と言われてもしゃーない
38:2014/10/10(金) 10:11:21.64 ID:
まぁたぶん殺っちゃった後で戦況を見て
「兄ちゃん圧倒的だって言ってたじゃんかよぅ」
って泣きを入れただろうな
勝ちは見えてると思って総帥排除→勝利の栄光も我が手に! だったのが
実権奪ってみたら頼りのリックドム、ゲルググ部隊も素人集団でどうすりゃいいんだよ、と
39:2014/10/10(金) 14:14:16.12 ID:
ドロスドロワ(ほぼ)同時撃沈が痛い

あれは、単に空母が二隻沈んだだけじゃなくて
ドロスとドロワ内で再補給中の精鋭MS部隊も多数消し飛んだって事だからな。
そりゃデラーズのハゲも逃げ出しますわ。
40:2014/10/10(金) 19:11:54.23 ID:
ドロスドロワの撃沈はなんつうかこじつけすぎるので無視して良いな。
41:2014/10/10(金) 19:30:29.70 ID:
いや二隻合わせて300以上のMSを艦載整備できる空母が沈むのはかなりでかくないかな
両軍とも1000位ずつしかMSいないんやろ?
42:2014/10/10(金) 20:02:01.06 ID:
ドロスはギレンがあれだけ重要視してたんだから重要だろ
圧倒的じゃないか我が軍はもドロス隊に対する賞賛だし
後付のドロワはしらね
43:2014/10/12(日) 16:18:43.33 ID:
しかし、どこのどいつがドロワなんて後付を考えたんだろ。
劇場版のきれいに書き下ろされたものとテレビ版のセル画のものとで2隻とかじゃないよな?
44:2014/10/14(火) 22:28:34.63 ID:
>>43
初出はデラーズの「貴公の母艦ドロワは沈んだぞ」だよな?
47:2014/10/15(水) 18:12:58.24 ID:
>>44
シナリオの元字が汚くて、スをワと間違えたとかじゃないだろな?
51:2014/10/18(土) 11:54:45.32 ID:
>>47
インド人を右に?
45:2014/10/14(火) 22:37:06.82 ID:
「ドロス、突出します」とオペレーターが報告したちょっと後にギレン暗殺だから、一時後退命令が出ないまま袋叩きで撃沈なんだろな。
46:2014/10/15(水) 01:59:00.05 ID:
あとTVのみ、「ドロス奴、よく支えてくれる。Nフィールドの全艦隊を前進させ…」とギレンが言いかけた所で
キシリアが「新しい艦隊だと?!連邦軍のか?」と聞こえよがしに言い、ギレンがそれに反応する流れになっている。

もしキシリアの声がもう少し遅ければ間違いなくギレンのその言葉は命令として発せられ、ドロスのみならずNフィールドの全艦隊は突出、
その直後のギレン死亡のどさくさで後退命令が出される事も無くドロスと運命を共にしていたのかもしれん。
48:2014/10/16(木) 00:21:31.66 ID:
ドロワの初出は戦略戦術大図鑑
49:2014/10/16(木) 18:58:23.70 ID:
お笑いネタ本が初出では話にならんなぁ。
まあそれでも映像優先と考えれば、ギレン指揮下のはドロス級ドロワの1隻とするのが正しいか。
50:2014/10/17(金) 07:35:19.38 ID:
戦略戦術大図鑑の段階で誤植の可能性が微レ存
52:2014/10/18(土) 20:59:22.32 ID:
ザンギュラのスーパーウリアッ上?
53:2014/10/19(日) 01:30:48.76 ID:
であのままキシリアが殺すチャンス逃してギレンがニヤニヤしながら指揮していれば
ジオンは負けることはなかったの?
54:2014/10/19(日) 12:06:42.26 ID:
ギレン「Sフィールドの艦艇の半分をNフィールドへまわせ」

これがただ陽動作戦に引っ掛かっただけなら結局手薄なSフィールドに取り付かれてしまう
ギレンに何か策があって、キシリアがそれを知らずに引き継いでしまったならギレン生存の場合は勝ち目がある
55:2014/10/21(火) 21:44:08.74 ID:


最終決戦なのに旧ザクを使っている時点で・・・
57:2014/10/21(火) 23:24:54.09 ID:
>>55
ベルリン市街戦には第一次世界大戦の菱形戦車まで引っ張り出されていたよ。

それどころか、竹槍で米軍に立ち向かおうとした気違い国家もあったんだぜ。
59:2014/10/22(水) 08:33:10.35 ID:
>>57
ああ、知ってるベトナム戦争中にジャングルでの無音奇襲用に使ったりトラップに使用したりF4のダクトに投げて撃墜したりして米軍を撤退に追い込んだんだよな
720:2015/03/05(木) 13:15:23.00 ID:
>>57
亀レスですまんが総動員かけてる決戦て感じがして旧ザク良いよな
なんかの映像でアバオアクーに取り付いたジムを旧ザクで撃破してたしな
56:2014/10/21(火) 22:53:13.43 ID:
これは視聴者(劇場版書下ろし目当て)へのサービスカットだとずっと思ってた
たしかにちょっとマズイなw
58:2014/10/22(水) 00:39:36.38 ID:
ドッチも負けた国の話じゃないかw
60:2014/10/22(水) 12:54:57.92 ID:
むしろ最終防衛戦だからこそ手持ちの戦力投入するんだと思うけど
旧ザクだってザクⅡと同じ規格の武器扱えるんだから、馬鹿には出来ない
戦いは数だよ
61:2014/10/22(水) 16:27:54.38 ID:
青葉区に勝ったとして、ギレンはどうしたかったのかな?
国態護持して講和?あの段階だと公王制が維持できるとも思えないが…身の安全くらいは保証されるかね。
62:2014/10/23(木) 00:54:04.85 ID:
とりあえず有利な講和は出来るだろ。
ソーラ・レイで連邦の戦力のかなりを漸減した上に、青葉区を死守出来れば
もう連邦には最終防衛戦を突破してジオンに侵攻する余力は完全に無くなる。

一方ジオンは本国は無傷でグラナダも健在となれば、講和会議のテーブルでどちらが主導権を握るかは言うまでもあるまい。
63:2014/10/23(木) 10:02:18.51 ID:
連邦にも後方戦力は相当いるんじゃないの?ソロモンをあっという間に自軍の拠点にできる補給能力からしても…
でもまぁ勝てばソーラレイは一発こっきりだってばれないからハッタリはかませるかw
64:2014/10/23(木) 10:58:36.12 ID:
連邦もジオン以上に一枚岩じゃないからな
既に戦後の派閥争いを想定してる連邦政府が、アバオアクー戦の満足な後詰めを用意出来ないとは思えない
仮にアバオアクーをジオンが防衛成功したとしても、片方が露骨に有利な停戦条約とはならないはず
65:2014/10/23(木) 11:39:21.33 ID:
数百のコロニーのうち、あと数機の住民を疎開させてソーラレイに転換
試作は一発だけですと言ってたので改良型は連射できるんだろう
連邦には即席でレーザー化できるコロニーがない。
これで制宙権は完全に握って、あとは地球にソーラレイ撃って効くのかどうか
効くなら衛星軌道にコロニー運んで、完勝も夢じゃない
66:2014/10/23(木) 14:08:21.05 ID:
コロニー作ったのは連邦なんだから、その気があればジオンより強力なコロニーレーザーは造れるよ
核爆弾より遥かに大掛かりな物だから、ただ造れば有利になるという物でもない
67:2014/10/23(木) 14:13:42.49 ID:
コロニーを1から作るレベルでコロニーレーザーを作るのと
すでに出来ているコロニーを改造してコロニーレーザーを作るのとでは天と地ほどの差があると思うんですがそれは…
68:2014/10/23(木) 15:09:42.25 ID:
サイド3以外もうジオン見限って防衛部隊のジム配備されたりガンダム開発に協力したりしてんのにコロニー強制徴収して大量に改造とかもう無理だろ、ルウムの頃とは情勢が違いすぎる
一度ソーラーレイ使ったら連邦もそんな物騒なもん作ろうなんてのは警戒するだろうし
70:2014/10/23(木) 15:28:55.53 ID:
>>68

>>61
からの流れでアーバオアクー戦ジオン勝利後の話だと思ってたが

いつの話をしてる?
69:2014/10/23(木) 15:22:09.85 ID:
密閉式のと開放式では手間が違ったりしないかね
外光入れない代わりに元からの発電施設ある程度ありそうだし
後、中の人達をどうするかも問題な気がする
71:2014/10/23(木) 15:36:53.06 ID:
ア・バオア・クー防衛成功≒連邦の宇宙勢力の消失だからなあ
グラナダも残っているし宇宙においては地球で連邦がやったようにジオンが一転巻き返すんじゃないかなぁ
72:2014/10/23(木) 15:49:08.16 ID:
コロニー転用のソーラレイを量産すると民意が離れるのも考慮しないといかんね
78:2014/10/23(木) 19:04:28.49 ID:
>>72-73
別に平気を新たに大量製造とかせんでも主だった戦力はア・バオア・クーとコロニーレーザーで消失してしまっているからなぁ…
兵員がいると言ってもそれらをすぐに宇宙に打ち上げたとしても肝心のMSや艦船はほとんど上記で失っているために戦力にはならんし
他のコロニーに残っているような駐屯部隊程度じゃ流石に宇宙における連邦の優位性はほとんど無いと思うが
73:2014/10/23(木) 16:57:48.48 ID:
巻き返すってあーた、鉱山資源の大元が断たれてる状況で兵器大規模増産とか無理だろ。
74:2014/10/23(木) 17:32:26.92 ID:
ルナツーとソロモン掌握されてんのにアバオアクー防衛成功しただけで連邦の宇宙勢力が壊滅とかお花畑すぎだろ
頼みのグラナダもサラブレット隊と戦闘でぐだぐだなのに。
資源基地失った上に人材も学徒動員かける程ジリ貧なジオンと違って連邦はまだまだ兵力大量投入できる余裕あんのにた
76:2014/10/23(木) 18:43:44.78 ID:
>>74
レビル艦隊消失で仕切り直さないでばたばたと残存を再編成して攻めこんだあたり
ソロモンから増援の話もなかったし今回負けたら第二派の打ち上げ編成で時間稼ぎになる
とか目算あったのかもしれないし
75:2014/10/23(木) 18:25:02.03 ID:
グラナダはファースト放映時は無傷なのでな。
77:2014/10/23(木) 18:45:08.91 ID:
ジオン目線だと"勝ったら"でした
79:2014/10/23(木) 19:09:52.20 ID:
ジム量産開始から1ヶ月ちょいで数千機用意してそれに対応した艦船も作って打ち上げてくる相手に対応できんの?
ソロモン失墜で戦略損耗してんのはジオンも変わらないし本国とアバオアクー防衛せんといかんからまた軌道上の制宙権確保するのは厳しいだろうし
80:2014/10/23(木) 19:10:09.18 ID:
バスク様とかジャミトフ閣下とか0083以降の将校たちはこの頃どこにいたんだ
84:2014/10/23(木) 20:31:36.78 ID:
>>80
アバオアクーに参戦してたかソロモンか地球で留守番じゃね
81:2014/10/23(木) 19:17:41.61 ID:
ビグザムで肝を冷やした連邦技術部が
実弾系究極兵器としてGP03を前倒しで投入してきたら燃える
82:2014/10/23(木) 19:17:46.18 ID:
最近はまたサラブレッド隊などという後付けがまかり通っているのか
83:2014/10/23(木) 20:26:35.25 ID:
明らかに連邦有利な局面で負けたら後がない、みたいな総力戦をするほどレビルが無能とも思えないけどな
85:2014/10/23(木) 20:39:36.99 ID:
>>83
だから十分な数をそろえて用意したんでしょ
それが大半が焼かれるとは計算外だろそれを考える頃には死んでるけど
86:2014/10/23(木) 20:42:41.32 ID:
ギレンの読みが甘いというのはあると思う
ギレンが連邦の戦力も底を付いていてグラナダ、アーバオアクーを抜く力はない、サイド3急襲する
と予想してソーラレイ直撃させたのに、レビルの後釜が減った兵力でアーバオアクー攻めてるからな
しかも勝ってるし
90:2014/10/23(木) 22:12:30.17 ID:
>>86
Sフィールド(レビル方面)の残存には侵攻を続ける余力は無いと思い込んでた節もあるしな。

一番肝心なWB隊が、そっちにいたというのに。
92:2014/10/24(金) 01:05:19.68 ID:
>>90
いや、そもそもギレンは連邦の残存兵力はNフィールドへ向けて侵攻して来る分だけだと思っていたようにも見える。
「圧倒的じゃないか」にしても「ここを墜とすには数が少なかったかな」にしても、だからこその余裕ぶりだったんだろう。
キシリアが聞えよがしに「新しい艦隊だと?!連邦軍のか?」と言うまでは別動隊の存在すら予測もしてなかった。
87:2014/10/23(木) 20:50:51.60 ID:
あそこでレビルとデギン狙わずにもっと大量の戦略巻き込むように撃ったとしてもデギンが講和しちゃってまたゴタゴタするだろうしなぁ
そうなるとキシリアが大人しくギレンに従うとは思えないし
どっちにしろアバオアクーまで押し込まれた時点で詰んでるだろ
88:2014/10/23(木) 21:14:15.35 ID:
「しかし、連邦軍の戦力とて底をついております。すなわち、グラナダ、ア・バオア・クーを抜く力はない。
となれば直接我が本国を強襲するでしょう、あのレビルなら考えそうなことです」

「その頃、レビル将軍指揮する地球連邦軍艦隊はア・バオア・クーに対する第三戦闘ライン上に集結しつつあった。
ここに至り、レビル将軍は攻撃目標を示した。ア・バオア・クーを抜きジオンに進攻する、と」
89:2014/10/23(木) 21:39:21.02 ID:
「しかしちょうどその頃」

「ア・バオア・クーのギレンである。ソーラ・システム最終目標を伝える。
敵のレビル艦隊の主力は三つの隊に分かれてはいるものの、
ソーラ・レイ、ゲルドルバ照準に合わせれば敵主力の三分の一は仕留められるはずである。
ソーラ・レイシステム、スタンバイ」
91:2014/10/24(金) 00:49:21.84 ID:
ギレンのあのセリフは字面通りだとグラナダも青葉区も無視してサイド3に直接攻撃してくる、
とも取れるけど前後のストーリーとキシリアのセリフから
「グラナダ、ア・バオア・クー(を両方とも)抜く力はない(からどっちかを強行突破して本国に突っ込んでくる)」
と解釈してるけどそれでいいのかな?
そうでないとギレン自身が青葉区で指揮してる行動の説明もつかないし。
93:2014/10/24(金) 09:42:37.02 ID:
別働隊の存在が発覚してからも最後の悪あがきとか軽視してるしな

仮にア・バオア・クーで勝ったとしても
「ギレンとキシリアが立てこもり、デギンも至近まで来ている」ア・バオア・クーに配備されてる部隊が
学徒兵ばかりのゲルググやリックドムとか
指揮官に追い出されなきゃ塹壕から出ようともしないザクパイロットとか
旧ザクまで使ってたりとかしてる状況からすると
サイド3本国やグラナダの残存部隊がそれよりマシな状態とはちょっと思えない
94:2014/10/24(金) 11:04:55.25 ID:
言ってもア・バオア・クーに勝った連邦もボロボロで結局グラナダ・本国にまで攻めこむ余力が残ってなかったからな
対して(作品の都合でいくらでも量産されるからズルいっちゃズルいけど)ジオンは結構な数が残党として残っていたくらいで
どこぞのハゲは艦隊ごと残ってたし
数の上では宇宙ではジオンの優勢になったんじゃね?
95:2014/10/24(金) 11:10:39.84 ID:
>グラナダ・本国にまで攻めこむ余力が残ってなかったからな
どの資料だったか忘れたけど終戦時に生産途中だったGMが一万機以上とかって話もあったから
その辺どうなのかね?
ホワイトベース級も5隻だか6隻建造中とか
96:2014/10/24(金) 12:43:30.76 ID:
ア・バオア・クー落とした時点でもう強行軍でサイド3やグラナダ侵攻する程の理由は無いしな。前線総指揮のレビルも死んでるし体制立て直してる間に降伏してきたから無理に行かなかっただけだろ
97:2014/10/24(金) 18:57:45.23 ID:
「Sフィールドとて、このくらいの戦力なら支えられるな?」と戦力分析をしてる場面があるだろうに
98:2014/10/24(金) 20:14:26.08 ID:
ヒトラーは壊滅した機甲兵団や航空部隊の存在を信じてたそうだよ
そういうののオマージュだと思う
99:2014/10/24(金) 20:23:06.37 ID:
ギレン「Sフィールドの艦艇の半分をNフィールドへまわせ」
ギレン「Sフィールドとて、このくらいの戦力なら支えられるな?」

半分でNフィールドくらいの敵戦力を支えられる予想してるんだよな。元々Sフィールドの艦艇が多すぎたのかもしれんが
100:2014/10/25(土) 00:43:31.03 ID:
残った敵の数決して多くはない
とキシリアは言ってるんだよなぁ
素人集団WB隊でもわかるほど指揮が乱れたワケだし
ギレン暗殺による戦線離脱って思いのほか多いんじゃないか
107:2014/10/27(月) 16:48:48.90 ID:
>>100
指揮が乱れたってブライトやミライは「一時的に」って言ってるぞ
戦線離脱が多かったら一時的じゃないだろ
引用するならその前後も考慮しろよ
101:2014/10/25(土) 02:51:58.37 ID:
その「残った敵の数~」という台詞、映画だとちょっとニュアンスが変えられてるんだよね。
あっちだと何か含むような言い回しになっていると言うか。
文章表記にすると「残った敵の数、決して…多くはない!」みたいな。
はっきりとそう確信して言ってるんじゃなく、部下を鼓舞するためのハッタリみたいな意味も込められている感じ?
102:2014/10/25(土) 09:47:01.27 ID:
3分の1から半数が消えて残りのカス相手に圧倒的になるということはもともとの連邦艦隊はどこまでの戦力だったのか
ソロモンで大打撃を受けたからというならア・バオア・クーはそれ以上の抵抗を受けると考えるものだが
ギレン意外と見る目なかった説を唱えたい
103:2014/10/25(土) 10:43:31.41 ID:
まぁ籠城戦みたいな戦い方は攻めこむ側は守る側の何倍もの戦力が必要だって言うしね
104:2014/10/25(土) 15:28:01.78 ID:
つーかSフィールドは陽動なんじゃね?
後詰めのNフィールドが主力、その間隙を縫って要塞に取りつくのがWB隊
105:2014/10/25(土) 17:20:23.12 ID:
>>104
全然違うだろ、ちゃんと資料読んで把握しろ。

本来、(レビルが居た側の)Sフィールドが主力で、
それがソーラーレイで消し飛んで、残存で再編完了するまで攻め込んでこなかった。

ちなみにWB隊は、エルメスとの交戦が無ければレビルら主力との合流に間に合ってたはずで
そうなった場合、レビル共々消し飛んでた可能性がある。
(アムロは察するだろうが退避は間に合うまい)
106:2014/10/25(土) 18:50:35.53 ID:
カイ 「おう」
  「アムロ、さっきお前の言ったこと、本当かよ?」
アムロ 「嘘ですよ。ニュータイプになって未来の事がわかれば苦労しません」
セイラ 「アムロにああでも言ってもらわなければみんな逃げ出しているわ、恐くてね」
カイ 「そりゃそうだな。逆立ちしたって人間は神様にはなれないからな」

ジオン兵A 「敵はビーム攪乱幕を張りつつ」
ギレン 「ミサイルで対抗しろ。モビルスーツ隊はまだ動かすな」
  「空母ドロスは予定通りだ、もう少し待て。Sフィールドの艦艇の半分をNフィールドへまわせ」
  「連邦め、主力隊がなくなったにしてはよくやる」
108:2014/10/27(月) 17:07:29.10 ID:
まあデラーズとかいうのが戦線離脱したという後付けアニメがあるらしいからな
原作者でもないのに後から本編の流れを変えるような話を書き足すなよと思うが
109:2014/10/28(火) 18:24:58.96 ID:
デラーズの離脱はキシリアのザンジバルが沈んだ後なら整合性ある判断なんだがな。
110:2014/10/28(火) 18:29:29.28 ID:
「大尉!駄目ですったら!撤退命令が出ているんですよ!」
この撤退命令がどこから来てるかだな
デラーズはガトーの直属ではないので命令権はないはず
112:2014/10/28(火) 18:39:12.04 ID:
>>110
デラーズが通信兵に
「母艦を失ったあの者を我が隊に編入する。
呼び止めよ!」

とか命令したと脳内補完
130:2014/10/30(木) 17:27:37.86 ID:
>>110
それってガトーがデラーズのリックドムに乗って行こうとしたからじゃないの? 自分の機体で出て行くなら何も言われなかったはず 
デラーズがガトーに言った台詞も説得しようとした感じだし、指揮下にあるなら命令すればいいわけで
111:2014/10/28(火) 18:30:58.51 ID:
ドロスドロワ撃沈直後に、グワジン級とスーパーエースパイロット持ち逃げトンズラだからなぁ。

最後まで戦った連中からしてみれば、何でお前ら如きがジオンの代表面してますか?
ってなもんで、
113:2014/10/28(火) 23:01:06.41 ID:
そもそもソロモン駐留でドズル旗下だったんだから
再編成くらってたまたまデラーズ艦隊のどっかにいたんだけど
旗艦撃沈でデラーズのところで補給応急修理受けたとも考えられる
114:2014/10/28(火) 23:31:00.71 ID:
そんな親衛隊出でもないよう知らん(無名という意味ではない)パイロットに随分と入れ込んだんだな
ア・バオア・クーの敗戦はギレンに指揮業務が集中しすぎたことも敗戦の原因かね
負けが込むジオン軍上層部にお前らなんかにゃ任せちゃおけねえ、IQ240の俺に任せとけと
115:2014/10/28(火) 23:47:27.52 ID:
指揮業務が集中ってこたねえよw
むしろギレンのいる基地司令塔のポジションが複数あるほうがヤバイわ
116:2014/10/29(水) 08:43:00.78 ID:
ギレン一人がもっと下の階級、前線で行うべき指揮まで自分で引き受けたことが問題かと
現場の裁量がほとんど存在していなかったからギレンが死ぬと途端に混乱したのでは
117:2014/10/29(水) 11:40:14.75 ID:
ドロスやドロワみたいな戦略的価値のある大空母の運用はともかく
戦艦一隻一隻に指示なんで出してたっけ?
118:2014/10/29(水) 13:11:03.25 ID:
そりゃ普通に無理だろ。
全艦同時通達な命令は出してたが。
119:2014/10/29(水) 13:42:06.73 ID:
だよね
艦隊毎やドロス・ドロワ・要塞内での全体的な動きの指示を総司令部が行うのは当然だと思うが…
120:2014/10/29(水) 14:01:10.24 ID:
Sフィールドはドロス1隻にかなりの部分を依存してた訳だから、
ドロスを直接指揮してたギレンが死んでキシリアが状況把握をするまでのタイムラグが
ドロスの指揮を混乱させ全体の防衛力も低下したと見れば何とかこじつけられるかな
MS150機は全体的に見てもデカいしね

ドロワ?なにそれうまいの?
122:2014/10/29(水) 17:05:59.73 ID:
>>120
食べ物じゃないよガイジ
123:2014/10/30(木) 11:09:41.80 ID:
>>120
ドロスの撃沈、年表とかで見るとギレン殺害から15分後とかってなってるけど
1st本編じゃキシリアの「死体を片付けい!」から「父殺しの罪は~」の間でギレン殺害とほぼ同時なんだよねぇ
だったらタイムラグの問題どころじゃない、ギレンが生きててもドロスを救えた可能性は小さいわけで
しかもその直後にはア・バオア・クー本体に直撃弾があったらしく司令部の天井にヒビまで入ってる

この年表の「作られた15分」はア・バオア・クー陥落をどうあってもキシリアの責任にしたいギレニストの所業じゃないかと思うんだよなぁ
121:2014/10/29(水) 14:48:38.06 ID:
せつこ
ドロスはSじゃなくてNや
124:2014/10/30(木) 12:25:24.28 ID:
アニメだと「ドロス艦隊を破られた」だから
あの時点ではドロスは撃沈しておらず、単にドロス艦隊の防衛戦を破られたって意味じゃないかな
126:2014/10/30(木) 12:39:37.41 ID:
>>124
そのセリフの前に
艦体に入った亀裂から煙を吹いてるドロスが爆発してその前を3隻のサラミスが通過する
って映像が入ってるんで…
(天井にヒビもそのセリフの直前)
「ドロス」とは明言してないんでドロワかもしれないけどドロワの撃沈は「年表」じゃもっと後だね
未確認のドロス型空母があったとか巨大ダミーバルーンだったとか言い張ることも出来るけどw
129:2014/10/30(木) 14:55:59.36 ID:
>>126
あ、そうだったっけ…スマンな
125:2014/10/30(木) 12:38:13.79 ID:
でもブライトが「一時的に敵の防御力が弱くなった」と感じたくらいだから、なんらかの影響はあったのだろう
キシリアが指揮を執るまでのわずかな時間にそれだけ影響が出るというのも不思議な話だが
ジオン軍は上の命令が途絶えても自分で判断して交戦する柔軟性はなかったのか。デラーズは自分の判断で戦場離脱したが
127:2014/10/30(木) 12:46:02.58 ID:
ギレンはかなり細かく采配振るってたんだろ。
それが見事に決まっていたからブライトは防御が強いと感じていたんじゃないかな。
ところが司令部のお家騒動で綿密な指揮が止まったから、防御が弱くなった(例えば突き崩されたところが補充されなかったり)と考えたとか。

スタークラフトとかのリアルタイム型の戦略ゲームで、1分くらい目を離したら戦線崩壊してたってやつだろ。
128:2014/10/30(木) 13:31:03.16 ID:
ドロス突出してMS隊を展開、他艦隊は後方から援護

ドロスMS隊を一部回収しつつ後退、MSの補給や修理、自身の応急補修を行う。
他艦隊は前進して、ドロス後退の穴を埋める。
(MS隊の戦場支配率が低下する危険な時間帯)

ドロス収容してたMS隊を展開しつつ最前進。
他艦隊は、やや後退して援護。




みたいなシークエンスを繰り返ししてて、
この二段階目の「ドロスの後退と、他の艦隊の前進」が遅れてドロス爆散じゃなかろうか?
(ギレンがドロス以外の艦隊の一斉前進を指示しようとした時、
あの暗殺が発生してる)
131:2014/10/30(木) 19:00:56.76 ID:
製作側はギレン暗殺から戦況悪化ドロス撃沈としたかったんだろうが演出上1シーンにおさめてしまった
年表の15分後というのはまあ何とか映像と整合性がとれる設定をつくりだしたというところか
TVの修正版の側面があるめぐりあいそらではドロス撃沈の場面とセリフがまんまカットされてる
132:2014/10/30(木) 19:50:08.45 ID:
まぁ司令部の混乱があったっていってもたかだか15分だからなぁ
ドロスほどの巨艦が撃沈されるってことはよほどの敵戦力が集中してる状態だし、そういう状況だと司令部の命令以前に自己の判断で敵と戦わなきゃどうにもならん状況だろう
ぶっちゃけ、ギレンが生きていたとしてもドロス轟沈は避けられなかったと思うが
ドロスを後退させるわけにも行かないし、後退する場所もないし
133:2014/10/30(木) 21:40:06.78 ID:
ガンダムの作品世界的にはMSが要塞に取り付いたら負けだから
「やりますな。Nフィールドもモビルスーツが取りついたようです」
「うむ、気がかりだな」
  「Sフィールドはどうなのだ?」
「ガンダムらしいモビルスーツが血路を開いて」
「シャアのジオングは?」
「敵に阻まれてガンダムに近づけぬようです」
ドロスがやられたNフィールドとほとんど特攻隊みたいなWBのいるSフィールド方面部隊が戦力差以上に奮戦したのが大きい
めぐりあいだとガンダム云々のセリフが削られてるからまた印象が違う
134:2014/10/30(木) 22:17:59.67 ID:
学研のガンダム本で連邦のMS4800対ジオンのMS3600て書いてあったな
コロコロ設定変わるガンダムだからアテにならんが、コロニーレーザで焼かれなかったら
7200対3600で完全に詰みだな

ジオン3600の内訳はどんなんだろう。旧ザク・ザク・リックドム・ゲルググとごちゃまぜ
ザクもF・F2・FZ・R1A・R1B・R2と規格乱立してるし
145:2014/11/01(土) 23:19:01.61 ID:
>>134
>ザクもF・F2・FZ・R1A・R1B・R2と規格乱立してるし

当時だと、そんなものは無かった
ジッコ、ガトルとかの戦闘艇も3600の中に入ってるんだろうなぁ・・・
連邦ならパプリグ並にやられまくりなんだろうな
135:2014/10/31(金) 00:22:44.32 ID:
とは言え籠城戦と言うか防衛戦なら侵攻側は数倍の戦力で、と言われるくらいだからな
普通なら基地に取り付かれてもそこからがまた至難なわけだし
136:2014/10/31(金) 11:00:13.00 ID:
ランチェスターの法則もあるから4800で落とせた要塞なら7200ならかなり楽勝じゃないかなぁ
SSギレンでレーザー回避して青葉落とすとギレンの方から「講和しない?(´・ω・`)」と言ってくる
137:2014/10/31(金) 11:17:05.46 ID:
ん?あれってアバオアクー戦に動員した初期数が4800機だからそっからコロニーレーザーに三割焼かれたんじゃないの?
138:2014/10/31(金) 11:27:22.30 ID:
ええっ?じゃあ連邦は3360機で青葉落としたの?
139:2014/10/31(金) 11:36:30.98 ID:
まぁ4800はあくまでMSの数だしボールとか戦闘機とかも多かったんじゃね

コアブースター系とかそこらのMSより強いしな
140:2014/10/31(金) 13:16:50.63 ID:
ボールがMA扱いされ始めたのは野望以降じゃないかな?ゲームシステム上。
アニメのなかではブライトにMS扱いされてたように見える。
141:2014/11/01(土) 10:25:42.92 ID:
昭和56年に出た全4巻のストーリーブック3巻には廉価型モビルアーマーと紹介されてるね
主に学徒動員兵などが乗り込んだ、とも書かれてる
ひでぇ話だw
142:2014/11/01(土) 13:58:25.15 ID:
…それってまさか、ジオンだけじゃなく連邦軍も学徒動員をしてたって事なのか?
まぁアムロ達は普通に学生だった所を成り行きで軍属→正式任官という流れだから広義の学徒兵みたいなものだけど、
戦争末期には連邦も学生を一斉に大量動員して即生パイロットに仕立ててボールに乗せていた可能性もある訳か。
143:2014/11/01(土) 14:43:40.41 ID:
そりゃあ1話の時点でテムレイが噂しているレベルだからな
144:2014/11/01(土) 17:10:25.61 ID:
サンボル2巻で連保が避難民の厨房をMSパイロットに動員してたな
146:2014/11/02(日) 21:59:18.05 ID:
一般論だけど、いろんな機種を揃えると補給や修理面で不利なのは言えてるね
ドムのバズ弾切れ→ここにはザクマシの弾しかないから他行って→うちにはゲルググのパックはあるけどバズの弾はない…とかw
147:2014/11/02(日) 22:04:58.07 ID:
そういう補給のごちゃごちゃを一挙に荷ってくれるドロスドロワ沈んだら、継戦できないよね
148:2014/11/04(火) 09:58:02.32 ID:
>連邦のMS4800対ジオンのMS3600
元ネタは戦略戦術大図鑑だねい
連邦の数字はソーラレイで焼かれた後の残り
ガトルとかジッコ、トリアーエズやコアブースターなんかの戦闘機、戦闘艇は含まれないけど
ボールは当時「簡易モビルスーツ」ってくくりだったから入ってると思われる
149:2014/11/04(火) 13:02:11.66 ID:
ボール含むで考えると結構ギリギリっすな
150:2014/11/04(火) 14:59:57.14 ID:
てか、ソーラーレイでの連邦側混乱と要塞砲や巨大空母の利が有って、その戦力比で負けるってジオン弱過ぎだろ
151:2014/11/05(水) 00:51:03.09 ID:
ビグロだけでも結構いたのにねぇ…キルレシオ低いな
152:2014/11/05(水) 01:03:02.92 ID:
後付けでジオンが無能になってゆく。

ファーストTVシリーズのアバオアクー戦では

ドロスだけでドロワはいない
ジオングだけでビグロはいない
ジョニー・ライデンもキマイラ隊もいない
デラーズ艦隊なんて影も形もない
高機動ザクなんていない
ザクFZもリックドムIIもいない
ゲルググイェーガーやマリーネどころかゲルググキャノンもいない

後付けすればするほど、じゃあなんで勝てないの?となる。
157:2014/11/05(水) 18:07:21.70 ID:
>>152
連邦だって後付けのたびに数がもられるし
153:2014/11/05(水) 01:08:27.80 ID:
多分アバオアクーに来たジムは見た目だけ前期型の中身はガンダム張りにちゃんと作られてた高性能な機体でソフトウェアもソロモン時点のアムロデータでアップデート、パイロットもソロモン戦で生き残った中から更に選抜した生え抜き揃いだったんだよ(棒)
164:2014/11/07(金) 12:22:42.94 ID:
>>153
後付けじゃむしろア・バオア・クー(とソロモン)のGMは粗製乱造の初期生産型ってなってるからなぁw
154:2014/11/05(水) 02:04:01.97 ID:
ビグロは1stの時からいるよ。10匹くらいの編隊が映ってる。留め絵だけどね。
155:2014/11/05(水) 02:23:56.57 ID:
それ、劇場版。
156:2014/11/05(水) 17:30:28.20 ID:
例のアバンタイトルみるかぎり無理
ビグロがジムに負けるんだぜ。。
158:2014/11/05(水) 19:55:14.63 ID:
映画ではビグロの編隊に変えられていたが、TVでは何気にブラウ・ブロが浮かんでたりするからな。
159:2014/11/06(木) 14:31:50.52 ID:
ビグロは一対一には強そうだけど乱戦向きじゃなかったのかもね
160:2014/11/06(木) 22:07:30.81 ID:
>>159
いくら速くても、流れ弾の密度が高い戦場だと当たるからな
161:2014/11/06(木) 22:13:48.82 ID:
クローじゃ乱戦になったら勝てんな。一撃離脱あるのみ
しかしビームサーベルってすごい兵器だな。使いやすいし威力は一撃必殺級
ジムがビームサーベル使ってる映像は思い出せんが連邦の勝利に大きく貢献していると思う
162:2014/11/06(木) 22:20:47.12 ID:
>>161
映画版の、ドムぶった斬るジムビームサーベルを忘れてるな
163:2014/11/07(金) 00:46:51.21 ID:
クローで一機つかんだ所でスピードが落ちる→周りのジムからフルボッコ
編隊を組んで面で攻めるには数が足りない、かと言ってMSと速度を合わせるとデカい分だけいい的
上下左右には攻撃しにくい…
考えるだけいいトコないなぁ
166:2014/11/07(金) 18:41:57.00 ID:
>>163
自慢の大推力で敵軍に切り込んで行って、当たるを幸いとばかりに高速で一撃離脱戦でもやるしかないかな。
トクワン曰く「高速戦闘においてはMSなど物の数ではない」んだから、敵は撃墜どころか攻撃を当てる事すらも困難だろうし。
165:2014/11/07(金) 15:30:04.88 ID:
SSギレンで行軍中のコロンブスがビグロにいつ襲われるかとビクビクしてたのはいい思い出

サラミスマゼランは搭載量少ないしペガサス級は高くて数揃えらんないんで
紙装甲だけど安くて搭載量多いコロンブス使わざるを得なかった
167:2014/11/07(金) 21:22:04.53 ID:
小回り効かなくてでかい図体だから未来位置を予測されてビームで撃たれてあっさり撃破、とかありそうだけどね
168:2014/11/07(金) 23:01:16.33 ID:
チャンバラできないんだから遠巻きにぐるぐる回りつつ撃つか戦艦狙うかだな
MSの乱戦になったらもう同士討ちなりそうで撃てないから戦艦狙いの方がいいか
169:2014/11/08(土) 14:26:24.37 ID:
穴いっぱいあいてるし腕も一対あるしMS並みに小回り利きそうに見えなくもないような
170:2014/11/10(月) 21:17:34.01 ID:
レビル位置特定のためのグレートデギン
もっと数を減らせたはずなのにゲルドルバ照準でレビル・デギンを葬ることに固執した(父が自分と国を裏切る・元捕虜が国を追いつめている)
妹が政争のためグラナダの戦力を温存
一族の中が良かったら
171:2014/11/10(月) 21:49:27.08 ID:
そもそもキシリアが軍に首を突っ込まなかったら宇宙攻撃軍、突撃機動軍に無駄に分割することもなく戦力の一本化が出来たわけで
ニュータイプ研究以外でキシリアのやったことがジオンのためになったことはないような気がする
地球の資源採掘はキシリアがいなくてもやっただろうし
173:2014/11/11(火) 10:36:21.67 ID:
>>171
けどMSをあくまで艦艇の補助戦力としか考えないドズルの旧態依然とした方針のままにジオン軍が編成されていたら、
実際以上の惨敗で戦争は終わっていた。
国力も物量も比較にならないジオンが一時期とはいえ連邦を圧倒出来たのはひとえにMSによるものなのだから。

ジオン軍を二分してしまったデメリットは確かにあれど、MSという兵器の有用性に早くから目を付けていた
キシリアの先見性を考えれば「功罪半ば」って所だろう。
172:2014/11/11(火) 10:11:56.99 ID:
兄妹と父親の微妙な距離感をガルマとドズルがうまく調節ししてたのがWB隊に崩された、というのも伏線の一つだ
174:2014/11/14(金) 09:16:21.23 ID:
むしろMSの主力化がなければ開戦を断念した可能性もあるけどね
ってかニュータイプ研究ってジオンのためになってたか?
所詮焼け石に水だったような気が・・・
諜報機関の設立とか潜水艦隊の編成とかの方がよほど役に立ってるんじゃね?
175:2014/11/14(金) 09:28:49.62 ID:
負けが見えてきた側が超兵器やエース部隊で一発逆転狙うとかよくある事です
NT研究もその類でしょう
176:2014/11/14(金) 18:14:35.84 ID:
ルナツー放置は?
ビンソン計画で建造し打ち上げた艦隊は空荷?
ジム積んで打ち上げた?

ジオングがガンダム狙って外したビーム一条をサラミス・マゼランに当ててたら…
177:2014/11/14(金) 21:23:07.38 ID:
グラナダとサイド3の予備選力も全部投入できてればあるいは・・・・

・・・青葉迂回されて本国付かれて終わりか。
178:2014/11/18(火) 01:29:02.43 ID:
>>177
当時はともかく
その方法は
推進剤が足りないとかいう設定にしてできなくなってるんじゃないの?
全艦艇コンペイトウから出港してるだろうけど
それともコロニーレーザーでそれができなかったとか
179:2014/11/18(火) 01:47:19.22 ID:
月でスイングバイするとかならカッコいいんだけどなw
180:2014/11/20(木) 10:25:01.41 ID:
グラナダには来ないという情報をキャッチしてるんだから戦力を三等分してはいないと思うんだが。
青葉区、グラナダ、ズムシティで6:2:2くらいが妥当なんじゃないかと
181:2014/11/20(木) 11:17:50.57 ID:
連邦が青葉区戦で疲弊してるとはいえ、青葉の2/3の戦力で奪還できるかね?
182:2014/11/20(木) 17:47:58.64 ID:
虎の子のドロス級を二隻配備してるしね
183:2014/11/22(土) 21:10:47.10 ID:
ソーラ・レイが連射できたとしたら、どうなっていただろう
184:2014/11/22(土) 21:41:28.84 ID:
親父に構わないで最大限の艦艇数をまきこめる照準で撃てば違う結果になったのかなぁ
185:2014/11/22(土) 22:15:49.74 ID:
1/3焼ければ十分じゃね?
あんまり成果出そうと待ちすぎると逆に好機を失う事もあるだろうし
186:2014/11/23(日) 12:07:11.21 ID:
ソロモン放棄無傷撤退させ
戦力温存という道を選ばなかった
無傷のティアンム艦隊とレビル艦隊を同時に相手は流石に無理
どうしてもソロモンでティアンム艦隊に打撃を与えよしんば相討ちに
マハルの疎開が遅かったな
わずか1カ月ちょっとでコロニーレーザーできる
ジオン脅威のメカニズム
187:2014/11/23(日) 13:14:39.05 ID:
今はソーラレイの工事を9月から開始したことになってるぞ
190:2014/11/26(水) 22:21:33.48 ID:
>>187
マジで!?
劇場版とか、TV版とかどうみても・・・ソーラレイの元となったコロニー(マハル)の疎開から完成まで数日じゃね?
188:2014/11/24(月) 12:25:56.24 ID:
ケチつけてもしょうがないが優勢な状況でやることじゃねーなw
189:2014/11/24(月) 18:37:17.79 ID:
しかも打ち切りにならなければ、ソーラレイ・システムはシャアの発案によるものだった。
191:2014/11/26(水) 22:56:38.57 ID:
ドズル「ギレンのソーラレイのほうはどうなっているのだ」
ラコック「デギン公王が難色を示しておられるようです」
ドズル「ソロモンにおちろというのか父上は」
めぐりあいの時点でソロモン戦の時に使おうと思えば使えたらしい
192:2014/11/27(木) 00:09:57.76 ID:
映画Ⅲだと、コンスコン隊撃滅直後にギレンが通信でキシリアやドズルと会談するシーンで
二人が通信を切った後、ギレンが「…ま、ソーラレイは他にも転用出来る。無駄にはなるまい」と
独白するシーンもある。

TVの方がかなり唐突だったんで、映画では台詞の中で言及する事によって予め準備をしていたような雰囲気を出したのだろう。
一作目の段階で「ニュータイプ」の存在を示唆したのと同じように映画ならではの改善点という所か。
193:2014/12/06(土) 10:38:57.99 ID:
てぇかジオンのソーラレイ、戦後どうなったの?連邦で接収したの?
194:2014/12/06(土) 11:10:00.09 ID:
まぁ接収はしただろう
後のコロニーレーザー建造のための参考にした可能性は高いし
その後元のコロニーに戻したのかどうかは定かではないが

一部ではソーラレイをコロニーレーザーにしたとか言う説もあるけど劇中で普通にコロニーとして使用してたグリプス2を改造したと言うことをすっかり忘れてるアホの言ってる与太説だからなぁ
195:2014/12/06(土) 14:37:25.76 ID:
一発きりみたいなこと言ってたから筒が焼けて壊れたんだと思ってたな
196:2014/12/06(土) 15:17:44.61 ID:
テスト用のミラーを使ったから一発しか撃てなかった、とあるからミラーを再建したらまた撃てるようになるだろうね
まあ、冷却に一週間かかる上に公国内の総電力を数時間もの間ソーラレイに送り込まなきゃならんけど
そのために各コロニーに存在する太陽電池を全部集めてくる必要もあるし、撃つための準備をする際に工業力を犠牲にしなきゃならんわけで……

まあ、事実上一発しか撃てない罠
撃ったあときちんと太陽電池を元に戻さないとえらいことなります
197:2014/12/07(日) 15:53:56.96 ID:
それじゃソーラレイは修理したうえで連邦が接収って解釈でいいのかしら?

だとするとその後姿を見せないのはなんでなんだろう?

修理しようとしたけど無理でしたってところか?
198:2014/12/07(日) 17:49:01.22 ID:
ソーラシステムあるからイラネだったんじゃない?
199:2014/12/07(日) 21:00:05.59 ID:
連射効率の悪い初期型なんで
技術研究用に活用だろ
200:2014/12/08(月) 17:57:54.15 ID:
SFCのSDガンダムXシリーズのコロニーレーザー、発射に時間掛かり過ぎて
使い道無いんだよなぁ
201:2014/12/09(火) 12:41:23.41 ID:
2000年代初頭にそれをまじめにリアルにプロの人交えて検証したら
連邦に勝ち目は0って結論で、所詮ご都合主義の主人公側補正としか言えないってさ
202:2014/12/11(木) 23:44:41.63 ID:
プロの人って…
203:2014/12/15(月) 00:50:01.68 ID:
>>202
たしかペンタゴンに所属してた戦略担当官←かなり適当な記憶
204:2014/12/15(月) 00:51:08.54 ID:
だれかあの書籍もってる人いないかな?
205:2014/12/18(木) 00:37:11.87 ID:
そらエンタメ系創作戦争映画を「ご都合主義だ」ってなじるくらい、無能なペンタゴンでも地味なブラックホールでも
できるだろ
206:2014/12/18(木) 04:00:15.90 ID:
あれだろ
明治の頃、ドイツ軍事顧問が関ヶ原の布陣図見せてもらって
「これは西軍が勝ったんだろ?」って言った逸話みたいなもんだな。
207:2014/12/18(木) 10:43:30.39 ID:
戦力差倍でよく西が勝つとか思えたのだか
208:2014/12/18(木) 11:23:17.16 ID:
どの隊が裏切るとか全く知らないで言った言葉だから
しゃーない
209:2014/12/18(木) 13:50:43.32 ID:
それ司馬遼太郎の創作らしいが
210:2014/12/19(金) 09:50:02.80 ID:
創作かどうかより
戦争と合戦は違うし
生粋の軍人さんの思考では『家』に行動基準がある武士の行動は理解てまきなかったでしょ
211:2014/12/19(金) 12:22:16.14 ID:
まぁこういう言い方すっとアレだけど
本当に有能なプロの戦略家だったらこんな極東の児童向け娯楽番組の検証なんか引き受けてる暇は無いと思うんだな
212:2014/12/20(土) 04:45:52.95 ID:
主力戦力や指揮官が消滅した「カス」な戦力で
堅牢な防衛側を秘策も何も無く普通に戦って
何故か勝ちましただからな
リアルに考えたら ありえねーよそりゃ
本来後付け機体なんて無いし、
連邦のMSパイロットは99%初心者だし
基本宇宙戦慣れてないアースノイドがほとんど
218:2014/12/21(日) 04:11:31.71 ID:
>>212
言ってみりゃソーラレイ後の連邦は残党軍だもんな事実上は
213:2014/12/20(土) 04:51:09.50 ID:
士気の違いも大きい
連邦はソーラレイで勢いガタ落ち混乱状態で
ジオンはもともと「負けられない!」って状態なうえギレンの演説で脳汁でまくり
214:2014/12/20(土) 10:27:17.02 ID:
おそらくジオンが宇宙を取ってるから勝利確定という分析なんじゃないかな

連邦の戦力の担保はルナツーの核とジャブロー、レビルの演説が挙げられる
レビルの演説は映像には出ていないが存在している。ルナツーの核は逆襲のシャアで存在が確認されている
南極条約で大質量兵器が禁止されたのは連邦にとって必ずしも有利な条約というわけではない

ところで、ソーラシステムは立派な秘策だと思うが
217:2014/12/21(日) 04:08:59.53 ID:
>>214
えーとア・バオア・クー戦の話だよね?
215:2014/12/20(土) 10:40:53.94 ID:
ジオンの古参兵のほとんどを使いつぶしてることとかMSの基本性能および操縦システムが初心者の底上げになってることとかを無視してるのはなんでなんだぜ
216:2014/12/20(土) 21:18:51.86 ID:
こんなガバガバな設定で断言出来る人がおかしい
219:2014/12/21(日) 08:17:26.30 ID:
ドム。ゲルググに学徒兵乗せてるジオンも相当なもんだと思うがな
連邦は初期戦力がわからないので3分の1とか半数が被害受けたとしてもなんとも
220:2014/12/21(日) 09:25:32.95 ID:
一個艦隊が壊滅したといってもその時に展開していた戦力の7割は無傷なんですが
221:2014/12/21(日) 11:41:51.34 ID:
全滅の定義
222:2014/12/21(日) 12:00:27.05 ID:
歩兵隊の話だが、総員の2割が機能しなくなったら部隊としての機能が出来なくなるとかなんとか
223:2014/12/21(日) 13:18:03.89 ID:
三割っても、総大将と基幹艦隊ほぼ消滅だろ?

ノルマンディー上陸作戦なら、ブラッドレー将軍と第一歩兵師団が、
作戦前に謎の超兵器で丸々と消し飛ぶ感じ。

普通、作戦中止だろ。
224:2014/12/21(日) 13:58:11.21 ID:
宇宙だかんなぁ、ものすごい慣性が艦隊に付いてて、転進するには推進剤が足りないとか
転進時のスピードが落ちたところを第2射で狙われたら大変だからいっそ青葉区に取り付
いたほうが狙われなくてまだましとか、そんな事情じゃね?
225:2014/12/21(日) 15:41:27.87 ID:
レビル艦隊ぶっ飛ぶ。ジオンのMS部隊展開開始

うわーもう撤退も間に合わねぇ。ええぃこうなっちゃらやっちゃるわぁっ!!
226:2014/12/21(日) 16:38:04.17 ID:
ジオン側が後何発撃てるか連邦側にはわからんのだから
撤退中に撃たれる可能性考えたら取り付いて敵味方混戦にして撃ちにくくした方がマシ
227:2014/12/21(日) 17:07:00.86 ID:
ソーラシステムですら連発不可でソロモンで使用したから今回投入出来なかったのに
ジオンがソーラレイ連発出来たらどんだけ技術力に差があるんだよってなるな
231:2014/12/21(日) 23:59:06.15 ID:
>>227
ソーラシステムが青葉区戦で使われなかったのはシステムを積んだコロンブスがソーラレイでレビル第一聯合艦隊共々消滅したから
627:2015/02/04(水) 16:12:58.05 ID:
>>231
> 映像はかっこいいけどな
> キチガイテロリストを「かっこいいだろ?漢の世界だろ?」みたいなくっさい演出されてもゲンナリだ
>
> イグルーのヒャッハー連邦兵みたいにパロディの域まで持ってってくれれば笑えたかもしれんのだがな

ただ特定の作品を叩きたいだけの小二病が議論の土俵に上がること自体が間違いなのであった
232:2014/12/22(月) 04:45:46.06 ID:
>>227
対ソロモン戦で2回使ってるよ
2回目はミラーがあちこち破損してて威力落ちてたが
それでもソロモンに致命傷与えるには十分だった
228:2014/12/21(日) 17:42:44.97 ID:
まさにジオン驚異の技術力か
229:2014/12/21(日) 18:28:10.77 ID:
パネルはレビル艦隊と同伴じゃね?
230:2014/12/21(日) 19:02:53.10 ID:
最近の設定じゃそうなってる
233:2014/12/22(月) 07:33:48.82 ID:
レビルの第一艦隊は中枢を失ったけど、(たぶん再編された)第二、第三艦隊は健在だからな。
ティアンムとワッケインの後任がしっかり仕事したんだろう。

侵攻は被害規模が各部隊に浸透する前に開始されたんでないかな。
第二、第三艦隊の兵士レベルだとレビル健在と考えていたかもしれん。
234:2014/12/23(火) 15:10:55.40 ID:
WBでアムロが聴いてたし
イグルーでヒャッハーしGMパイロットは知ってたぽいけど
235:2014/12/24(水) 07:31:24.40 ID:
そりゃ第一艦隊はしってるだろなぁ。
236:2015/01/06(火) 23:34:14.80 ID:
「密会」ではギレン暗殺による防御低下後に「そうでなければWBと言えども、要塞をオーバーハング状に望めるほど接近できなかったろう」って言われてる
ギレンを射殺したのを境に各宙域の戦況が悪化してる、とも

そもそもガンダムの世界はミノフスキー粒子によって指揮通信のシステムが実質的に退行してる(集団戦が大きな意味で近代戦以前に退行してる)ので、
戦闘を統帥してる人間が事故死して割とすぐ防御が乱れるのはそんなにおかしくない
237:2015/01/06(火) 23:50:00.89 ID:
これは思い付きだがミノ粉散布下でのレーザー通信以外の無線通信は十数キロに限られている(ソース記録全集)から
ギレンの死がきっかけになって各地の通信のハブでもあったドロスが落ちた事で各地の戦線が孤立化したと考えられないだろうか
238:2015/01/07(水) 00:34:45.70 ID:
そもそもミノフスキー粒子のせいで指揮通信が前時代に立ち戻ってしまってるガンダムの世界で
要塞防衛の指揮官が急死して防衛網に綻びが生じるって別におかしくないだろ
攻略側でも野戦指揮官でもなく、防衛網を俯瞰して構築してる指揮官なんだから
要塞防衛側は色々有利だけど、そりゃ指揮系統や防衛網が正常に機能してる上でのアドバンテージだし。
しかもギレンは「(ビーム撹乱幕に対し)ミサイルで対抗しろ、MS隊はまだ動かすな」と敵の前進具合や戦術に応じて部隊レベルの動きや兵種の取捨選択まで指示してるわけで。
239:2015/01/07(水) 01:47:05.27 ID:
Sフィールド側の連邦軍なんてソーラレイで壊滅した第一大隊の生き残りを無理矢理再編した25隻だけなのに、それに慌てて主戦場に回した艦隊をまたSフィールドに戻すなんてありえんわ
半数残してんだからむしろ妥当

あと、よく指揮の空白はたった数分なのに~とか言ってるが、キシリアは当然のことながら指揮官としての引き継ぎ作業をなんもしとらん上に
学徒動員を把握する前の段階で「SフィールドにMS隊を!」「NフィールドにMS隊を集中させーい!」とかやってたの忘れるなよ
250:2015/01/09(金) 11:26:08.92 ID:
>>239
連邦厨はSフィールドの連邦艦艇を過大に見てるけど
そもそも第一大隊はソーラレイで壊滅した後補充とかしてないんだから、本来なら艦隊組めるような数じゃないんだよな
だから密会だとギレン暗殺のごたごたで防衛網に綻びが生じなければ、WBも接弦できなかったって言われてるし
251:2015/01/09(金) 11:37:08.07 ID:
>>239
戻すのありえんっていってるが、青葉区に
到達したのはSフィールド側が先なんだぞ。
(シャアが秘密兵器ジオングで斬り込み隊長役の
ガンダム潰しに行ってこのざま)
253:2015/01/09(金) 12:11:06.69 ID:
>>251
まあ、単艦の艦長と操舵手にすらはっきり感じられるほど防御力が下がったわけで…
255:2015/01/09(金) 12:39:04.33 ID:
>>251
そりゃ、その判断を下した指揮官が急死したことで防衛網に綻びが生じて取り付かれ始めたわけだからな
「戻すのありえん」ってのは、あくまでその指揮官の采配が継続できてる場合の話
240:2015/01/07(水) 02:02:37.59 ID:
たかが数分って言うか、防衛戦で数分間指示が途絶えた上に
後釜に座った指揮官がいきなり前任の意図を無視した指示出し始めたらそりゃ負けると思うんだが
各部隊が自己判断で動き始めたら防衛網維持できないじゃん
241:2015/01/07(水) 02:04:06.07 ID:
紫カスは鉱山時代から前線指揮官としては無能過ぎる
ガルマが有能に見えるレベル

軍政家、政治家、戦略担当としては有能なのかもしれんが、現場で指揮とらせちゃいかん
242:2015/01/07(水) 02:18:41.03 ID:
要塞の利点は敵が攻めてくるであろうルート上に築くから攻撃側が防御側の3倍の兵力が必要と言われるわけで
NSWE各フィールドに戦力を分散せざるを得ないア・バオア・クーはそういう意味ではアムロの言うとおり脆い(Eフィールドは真後ろらしいので大きく戦力を割く必要はなさそうだがそれでもまったく配置しないわけにもいくまい)
しかも要塞の大型メガ砲はビーム撹乱膜で封じられ、ミサイルはミノ粉のせいで命中率が悪いともなれば尚更防御側の戦力配分が重要となる
戦端が開かれてからSフィールドの艦艇の半数をNフィールドに廻せとかかなりの綱渡り
244:2015/01/07(水) 02:20:55.43 ID:
>>242
変わらんよ
結局ほとんどNに集中させて侵攻したんだから
じゃなきゃ連邦どんだけ無能だよってなる
243:2015/01/07(水) 02:18:58.12 ID:
ギレン
「ミサイルで対抗しろ。モビルスーツ隊はまだ動かすな」
「空母ドロスは予定通りだ。もう少し待て」

キシリア
「Sフィールドにモビルスーツ隊を!」
「Nフィールドにモビルスーツ隊を集中させい!」

脚本家が意図してやったかは知らんが、ギレンと比べて指示がなんか雑なんだよなあ…。
混乱の直後で逼迫してたからってのもあるだろうけど。
246:2015/01/07(水) 02:51:45.44 ID:
>>243
ゲルググドムが目立たない理由聞いてどうすんだっていう
そのあとのギレンがニュータイプにもっと早く気付けば云々の繰りごとも完全に無駄
現場の指揮に向いてないわ
245:2015/01/07(水) 02:32:00.72 ID:
ビーム撹乱膜の展開は序盤で潰されてるから、要塞に向かって前進してる連邦としては実質無力化されたようなもんだと思うが

まあ、アバオアクーは強力な武装要塞だけど、運用の難しい要塞でもあったかも知れん
247:2015/01/07(水) 11:06:59.94 ID:
コロニーレーザーからアムロ脱出、和平調停までの青葉戦の大ざっぱな流れを教えてくれへん?
「Sフィールドのドロワが沈んだ」
「ギレン暗殺さえた」
「Nフィールドを突破された」みたいな感じで
(上記の戦線と事件の関係は例えなので整合性はデタラメ)
248:2015/01/07(水) 14:09:36.17 ID:
タイムランくらいググればいくらでも出てこないか?
あ、暗殺計画のやつは時系列めちゃくちゃなんでスルーで
249:2015/01/08(木) 16:10:25.75 ID:
結局星一号時の連邦軍はギレン一人に振り回されてたってことだな
252:2015/01/09(金) 11:48:20.92 ID:
先だろうがなんだろうが、
主戦場のNに侵攻してる第二第三大隊とは比較にならんほど少規模なんだからジオン側が艦隊戻すのはありえんわ
ジオン側の初期配備がNとSで等分だとして、半分Nに回したなら比率は単純計算で3:1だからむしろSの防衛艦艇も多い
254:2015/01/09(金) 12:23:16.73 ID:
そもそも「○フィールドに取り付きつつある」とは言ってるが
要塞に取りついた、とは言ってない
256:2015/01/09(金) 20:40:49.74 ID:
そもそもほんとに敵増援想定してなけりゃSフィールドに半分も艦艇のこさねーよ
257:2015/01/10(土) 05:07:50.51 ID:
「連邦の戦艦、並びに木馬級を10隻は沈めよ。ガンダムはその後でよい」

ジオングに乗ったシャアへの指示は、こんな感じでよかったのにな。
259:2015/01/11(日) 08:53:13.09 ID:
でもまあ、ガンダムを倒す為にはシャアのジオングくらいしか互角に戦えそうな兵器が無かっただろうしなあ。

キシリアは>>257みたいにシャアにもっと細かく指令すれば良かったね。
264:2015/01/11(日) 21:14:01.97 ID:
>>257-258
いや、キシリアもそこまで短絡的じゃないよ。
シャアが出撃する時、ちょうどその直前に連邦の別動隊を要塞側でキャッチ、
キシリアはそれを受けて「Sフィールド上に新たな敵艦隊が発見された。第34MS隊と共にこれを(叩け)」と指示している。
シャアもその命令を受けて「Sフィールドに侵入する敵を撃滅します」と言って出撃した。

実際は自分がジオングをちゃんと操れるかどうかの肩慣らしとして何隻かを沈めただけで、
それで「行ける!」と確信してからはザコ戦力などそっちのけでひたすらガンダムを探し回ってた訳だが。
265:2015/01/11(日) 21:23:24.18 ID:
>>264
アムロが要塞攻略を優先したのに比べるとシャアは血眼でガンダム探して命令スルーみたいなもんだしな
258:2015/01/10(土) 11:33:45.57 ID:
キシリア自身はガンダムつぶさせるためにシャアをジオングに乗せてるからしょうがない
キシリアはちょっとニュータイプを過大評価しすぎてるところがあるからな
260:2015/01/11(日) 14:49:59.73 ID:
俺たち「ジオングは対艦無双プレーがいいんじゃないっすかね」
整備兵「性能は100%出せます(出せるとは言ってない、というか完成してない)」
整備兵「大佐ならやれますよ(気休めです。ていうかこいつのNT素養は知らねえ)」
赤カス「足がないようだが(完成してないやんけ!)」
赤カス「いきなりジオングだからな(慣熟なしでNT機とか無理ぼ)」

紫池沼「じおんぐをがんだむにぶつけてつぶせー」 ← ちょっとかわいい
261:2015/01/11(日) 19:01:07.55 ID:
オールレンジ攻撃はやっぱり対MS戦を考慮した機能だと思うぞ
対艦戦闘だけならそんな機能は必要ない
274:2015/01/12(月) 14:46:21.02 ID:
>>261
せやろか
単機で対艦攻撃を仕掛ける時に、本体の位置を特定させないようにしたり
対空攻撃の射線を分散させるのに良さそうじゃん

エルメスは遠距離対艦攻撃に本領発揮してたし
タイプの近いブラウ・ブロはいまいちわからんけど、ジオング含めて主兵装の威力が
対MS用としてはオーバーキルなのは間違いない

>>267
これ

艦載機の攻撃をやめさせたいなら、普通は母艦攻撃が最も有効な手段
そんなに継戦能力がある訳じゃ無いんだし
275:2015/01/12(月) 22:13:19.59 ID:
>>274
ガンダムの目的はWBを行ったり来たりして経戦時間を長くしてなるべく沢山の敵を倒す事じゃなくて
後続のためにア・バオア・クーへの突破口を開く事だからWBが沈められても戻る事はない
262:2015/01/11(日) 19:10:03.89 ID:
でもジオングの一撃で連邦艦艇3隻くらい沈んでたぞ
263:2015/01/11(日) 19:17:35.45 ID:
ザクに砲塔を踏まれただけで大破してたサラミスもあったし、まあ、そういうことだな
271:2015/01/11(日) 23:58:01.17 ID:
>>262>>263
連邦艦脆すぎだろ
266:2015/01/11(日) 21:29:41.17 ID:
キシリアが色々まずかったのは確かだけど、あそこに関しては艦隊とガンダムどちらを優先すべきかは一概に言えんだろ
連邦艦艇の数自体はNフィールドとは比較にならんほど少ないから
橋頭堡を築こうとしてる木馬を潰せば後はどうとでもなりそうだし
267:2015/01/11(日) 21:44:38.20 ID:
>>266
だったらなおさら、ホワイトベースと戦艦群への攻撃優先じゃね?

そうすると侵攻どころでなくなるブライトはアムロを呼び戻すだろうから
シャア的にはガンダム探す手間が省けるし、要塞への有力な攻め手を減らせるし
いい事づくめ
268:2015/01/11(日) 22:59:58.74 ID:
ガンダムの戦術目的はア・バオア・クーへ後続が続くための血路作りだからジム隊がア・バオア・クーに上陸してからの働きは余録
アムロにしてみればシャアが邪魔をするならシャアを倒して後続を続かせるだけだからジオングの動き如何で目的が変わることはない
シャアが不味かったのは血路を開くガンダムを止めるでもなく、戦艦落としに専念するでもなく中途半端な動きをした事
269:2015/01/11(日) 23:30:37.93 ID:
世界を救う、iPS細胞
iPS技術で食肉組織だけを増産すれば、動物を殺すことなく食肉を生産できる
270:2015/01/11(日) 23:51:40.14 ID:
シャアはせっかくガンダムを発見して挑んだものの、一度見失ってしまったのが痛かった。
その間にガンダムはまんまと要塞に取り付き、味方のMS隊がそこから突入。

それでアムロは任務完了で、あとは遊撃隊的に敵を思う存分無双して行けばいいw
そんな所へまたさらに攻撃するなんてのはわざわざやられに行くようなもの。

「見えるぞ。私にも敵が見える!」

…もう遅いですって、アンタ。
272:2015/01/12(月) 00:19:38.27 ID:
青葉のエルメス2号機とクスコ・アルて正史に入ってるんだっけ?
273:2015/01/12(月) 00:21:42.93 ID:
いや小説だけ
小説もそのクスコが出てくる奴は筋書き違うけど密会はほぼまんま
276:2015/01/13(火) 00:34:14.81 ID:
ところでア・バオア・クーでのガンダムの任務は過去レスにもあるように「味方主力が突入するための突破口を開く」事だが、
キャノンやコアブースターの方はどんな位置付けだったんだろう。
映画ではキャノンは別隊に配備されていたもう一機の機体と編隊を組んでいた所から察するに、ガンダムのような単機による行動ではなく
さらに後ろにGMやボールの部隊を率いていたのかもしれない。
ガンダムが進路をこじ開け、そこからキャノンがMS隊を先導して要塞に上陸するみたいな。
キャノンのような高火力を持った機体なら主力の先頭に立って正面突破するには最適だろうからな。
(カイの「野郎、ここの一番乗りを先取りしやがって」の台詞もそれなら合点が行く)

コアブースターの方はよく判らないが、TVのみブライトの「セイラのGファイターにWBから離れないように言え」という台詞がある事から、
おそらくWBの直掩として援護をしていたものと思う。
277:2015/01/13(火) 00:36:13.24 ID:

なんか壮大な勘違いがありそうだけど、突破口うんたら言っても結局やるのは制空戦闘ですよ
278:2015/01/13(火) 00:40:55.07 ID:
そもそも、ソーラレイでほとんど消し飛んだ後に補充もしてないSフィールド側の連邦軍にそんな厳密な役割分担する余裕なんてあるわけなかろう
279:2015/01/13(火) 16:04:56.28 ID:
ソーラレイにビビりながら焦って再編したしな
なんとか編隊の体を成すのがやっとだろう
280:2015/01/14(水) 22:14:11.06 ID:
ぶっつけ本番であんな変な機体それなりに使いこなすシャアはやっぱ凄いと思う(´・ω・`)
281:2015/01/14(水) 16:55:33.20 ID:
オリジンで設定された戦況なら、突破口ニキのイメージしてる通りの「突破口を開く」任務なんだろうけどね
あれは窮鼠猫噛式の一方通行突入戦として描かれてるから

あの状況設定はなかなかうまいなーと思ったよ
282:2015/01/14(水) 17:08:53.71 ID:
ジオングがガンダム無視して連邦艦隊に全力攻撃
キシリアがちゃんと空気読む

これだけでかなり好転したんじゃなかろうか
283:2015/01/14(水) 20:27:26.49 ID:
>>282
キシリアがギレンにケリつけたのはジオング無双への過信が理由にあるからシャアのせいと言いたいとこだが
やっぱりキシリアはドサクサ紛れ焦り過ぎだよねw
284:2015/01/15(木) 16:48:41.26 ID:
シャアザクで五隻沈めたシャアなら
ジオングフル活用なら20隻撃沈いけるだろ
285:2015/01/15(木) 17:15:59.79 ID:
つか一撃で三隻沈んでるし
たかが25隻っぽっちならドロワで補給受ければマジでいけそう
286:2015/01/15(木) 18:27:13.65 ID:
あんな変な機体のぶっつけ本番でそれなりに使いこなすシャアはやっぱすごい
287:2015/01/15(木) 18:31:42.62 ID:
あれ一般兵にも操縦できるように複座&有線式にしてるそうだから
操縦自体はそんな難しくないんでないの
シャリアだって割とすぐブラウブロ操縦してたし
288:2015/01/15(木) 20:27:42.13 ID:
劇場版カットだと思うがガンダムを見失ってシャアが焦るシーンの弾幕が凄かった
あれをかいくぐるんだからスゲーなとは思った
289:2015/01/16(金) 11:52:16.48 ID:
複座機を一人で操縦しながら両手ビームも、てのも大変でないか?
ブラウブロはNT専用機で一人で操作って前提だろうけど、ジオングはそうじゃないだろうし。
あの両手ビームはオート操作だったんだろうか?
290:2015/01/16(金) 12:08:39.83 ID:
>>289
ブラウブロは初登場時は砲手がいてシャリアブルが乗った時も操縦はシムス中尉
291:2015/01/16(金) 19:17:22.66 ID:
そういやシャア、ララァみたいなサイコミュ用メットかぶってなかったよな。
ガンダムとの対戦時、レバーやダイヤルいじりまくって
必死に有線アームをトリッキーに動かしてたらウケる。
292:2015/01/16(金) 19:25:41.12 ID:
有線砲台自体は一般兵でも操れるんだよな
と言うか、開発したのがギレン指揮下のアバオアクーだからそういう機体にしたんだろうが
293:2015/01/17(土) 00:28:49.76 ID:
有線機では本体と子機の位置関係や標的位置の把握がサイコミュの役割なんでないの?
信号のやりとりと電力供給はケーブルでやれそうだし
294:2015/01/19(月) 11:23:56.97 ID:
レビル亡き後あの戦いの連邦側の最高司令官って誰よ?
あの損耗で作戦強行なんて正気の沙汰じゃないな
295:2015/01/19(月) 11:40:51.59 ID:
まあだからギレンが暗殺された後ミライが
「こちらもそうだけど、向こうも上手く行ってないみたい」=連邦側もその時点までは上手くいってなかった
ってことになってるんだけど
296:2015/01/19(月) 18:02:08.35 ID:
「ソーラーレイが連射が可能かわからない」
「最大射程や砲台コロニーの移動能力もわからない」
「ジオンは巨大空母が有るからMSを大量に引き連れた追撃戦が可能」

↑こんぐらい撤退に関する不安要素が揃ってたので、
ジャブローから「退くと逆に危険だ。行け」の指示が出てても不思議でない。
297:2015/01/20(火) 18:47:39.59 ID:
結局ギレンの狙いはソーラレイで敵戦力を壊走させることじゃなくて
ソーラレイでアバオアクーに向かわざるを得なくなった敵戦力を要塞戦力で潰すことだよね
298:2015/01/20(火) 18:47:57.44 ID:
結局ギレンの狙いはソーラレイで敵戦力を壊走させることじゃなくて
ソーラレイでアバオアクーに向かわざるを得なくなった敵戦力を要塞戦力で潰すことだよね
299:2015/01/21(水) 10:40:06.72 ID:
グラナダとかの戦力で応援に行ったら負けなかった、またはすぐに奪還できたんじゃないのかしら?
304:2015/01/21(水) 15:18:36.46 ID:
>>299
グラナダの戦力は和平交渉の為の牽制用じゃねーの?キシリア的に。
勝ちに行く算段が少しでも有るなら、ソロモンの時みたく
「ワンテンポ遅れた援軍」でも出してるはず。

野心に満ち溢れたオリジン版キシリアはともかく、原典版キシリアは
「この戦争に勝てなくても、サビ家の国と、プラナカン機関が残せればよい」とか
身の丈レベルの落とし所考えてそう。
307:2015/01/21(水) 21:04:11.99 ID:
>>304
明らかに遅れた援軍(ソロモンは捨てゴマ)なのかソロモンが堕ちるのが早すぎたのか(連邦主力艦隊を挟撃するつもりだったのか)
308:2015/01/21(水) 22:34:43.31 ID:
>>307
マのテンションの低さ的に、どうみても前者。
346:2015/01/22(木) 22:00:30.13 ID:
>>307
ドズルに麾下の将が援軍をキシリアに求めては、と言う意見に対して「これしきのことで。国中の物笑いの種になるわ」と言ってることからジオンとしてはソロモンは支えきれるという計算だったんでしょ
ソーラーシステムの投入で防衛網に穴を開けられて戦力の何割かを削り取られたわけで
そこを突破口にして一気に切り崩されたわけだからな、ソロモンは

当初は援軍を出す予定自体無かったんでしょ
ソーラーシステムのダメージで劣勢になって慌てて援軍を求めたけど手遅れなのはわかりきってるって感じだったわけで
シャアもソロモンへの援軍の要請受けてびっくりしてたでしょ、確か
350:2015/01/22(木) 22:15:24.59 ID:
>>346
ドズルは慢心過ぎで無様な愚か者だな
動員できるなら味方戦力は多いほどいい

そもそも相手から固定基地に攻めてくるってことは、相手は勝てる算段をしているということなのにね
333:2015/01/22(木) 01:36:00.86 ID:
>>304
>野心に満ち溢れたオリジン版キシリアはともかく、原典版キシリアは

というか、テレビ/劇場版だとなに考えてたのか意味不明っつーか「お前どうする気だったんだよw」ってキシリアの行動だけど、
むしろオリジン版ではその辺わりとしっかり描写されてたような気がするんだけど

連邦側もキシリアも、ギレンでさえも「この1戦で停戦」なのは共通認識

連邦はもうムード的にというか政治的にというかこれ以上の継戦は難しくなってる状態
ジオンも眼前の連邦艦隊撃滅すれば、また一時的に宇宙の戦力バランスを一気に自分側にもってはこれるが、
ガチで続けても勝てるわけないし、たとえグラナダ・本国に宇宙戦力が残っていても、
いろいろな意味で国力の払底は決定的な状況を迎えつつある

で、この最後の1戦の結果が「停戦協定」の内容を決める、って感じで

そして、だからこそ「戦後のジオンのトップにキシリアがなる(これがキシリア最大の目的)」には、
目の前の戦場に対するリスクを犯してでも「あのタイミング」でギレンに死んでもらうしかなかったし、
その状況作りのために父親の命も差し出した

ってのが俺の解釈なんだけども
300:2015/01/21(水) 12:06:38.45 ID:
青葉撤収後にグラナダとサイド3の予備選力のカウンターで連邦を倒すが
キシリアのプランだったしな。グラナダのだけじゃ足りないだろうし、逆に下手に足すと
損害の割に連邦側の損害を伸ばせなくて彩度の戦力だけじゃ足りんってなってたかもしれない。
301:2015/01/21(水) 12:13:46.76 ID:
敗因は戦力の多寡じゃないと思うんだが
むしろ防衛戦であることを考慮すると頭数は十分足りてた
302:2015/01/21(水) 12:19:15.31 ID:
戦力不足はむしろ連邦だよね
303:2015/01/21(水) 13:17:08.17 ID:
対要塞の切り札であるソーラーシステムを艦隊の30%分の艦艇とともに喪失だからなー
まあ、連邦としても星一号の戦力が敗走したとしても建造中の第二波の戦力を投入できる、と言う計算があったのかもしれないけど
305:2015/01/21(水) 15:24:47.24 ID:
まあ勝機を潰したのもキシリア本人ですけどね
306:2015/01/21(水) 15:28:15.54 ID:
あのまま勝たれてもギレンには政治的負けだからな
309:2015/01/21(水) 22:44:06.43 ID:
ギレンを暗殺したせいで防衛網が崩れて脱出困難な状況に自ら陥ったのに
そこまで考えてるわけないじゃんw
310:2015/01/21(水) 23:43:03.55 ID:
ギレン暗殺から数秒でドロス撃沈だから
実はギレンが健在でもどうにもならなかった

これはギレンの死=ドロスという要が堕ちる事を掛けてジオン敗北への演出なのか
ただ単にギレンが戦局を読み切れないマヌケという表現なのか
いまだに分からない
311:2015/01/21(水) 23:45:15.41 ID:
スレ読めよ
ギレン暗殺からドロス撃沈まで15分かかってるっつーの
313:2015/01/22(木) 00:02:12.76 ID:
>>311
42話見てみな
数秒は言い過ぎだった、が
トワニングがその場を収める間に撃沈しとるよ
数十秒って所だ
312:2015/01/21(水) 23:56:06.85 ID:
反対側のフィールドのこととは言え、もしギレンの死亡とドロスの撃破に因果関係がなかったなら、
ブライトとミライはジオン側の防御力が弱くなったことに対してあんな不審がらないだろ
「ギレンが死んで防御力が弱くなった」から連邦側からは不自然に感じるのであって、
「ドロスが沈んで防御力が弱くなった」なら不審がらない
317:2015/01/22(木) 00:11:38.20 ID:
いやこのスレ読んでて面白いなーって思ってさ、
手持ちの劇場版だけじゃなく
きちんとテレビ版のアバオアクー戦を見ようとおもってレンタルしてきたんだよ
そしたら>>123の言う通り
ギレンの暗殺のすぐ後にドロスが沈んでるからさ
それまでは>>312と同じ考えだったんだけど

やっぱりフィルムが一番の資料でしょ?
318:2015/01/22(木) 00:19:24.40 ID:
作中の時間経過とアニメの尺としての時間経過は違うから
あの状態のまま15分硬直してたのかも知れんし。
実際は放映時間の何倍も戦ってたわけでしょ。

あと>>312の言うように、ドロスが沈んだのとギレンが死んだのがほぼ同時なら
ブライトとミライがジオンの防御低下を不審がるのは不自然になる。
ドロス撃沈っていうこの上なく分かりやすい理由があったはずなんだから。
314:2015/01/22(木) 00:04:37.52 ID:
いや公式のタイムランで15分ってことになってんの
315:2015/01/22(木) 00:06:34.38 ID:
議論を重ねてる所でログ読まず発言する奴に一から説明すんのは非常にめんどい
316:2015/01/22(木) 00:08:26.02 ID:
ドロスほどの艦なら、致命的なダメージでも即轟沈とはならんだろ。
15分ぐらいならふんばる。
319:2015/01/22(木) 00:24:28.27 ID:
ギレンがキシリアに撃たれて司令部が固まった時間がどの程度なのかはテレビでも分からない
あくまでカットの繋ぎの問題だから
320:2015/01/22(木) 00:27:39.57 ID:
自信家なセリフばかり一人歩きしてるけど、
ドロスを前進させるまでは連邦の善戦を評価したりしてるし
ギレンはちゃんと彼我の戦況を分析してると思うよ
321:2015/01/22(木) 00:29:17.90 ID:
あの状態のまま15分硬直してたら
ドロスが健在であってもブライトとミライは防御低下を不信がるんじゃないかな?
322:2015/01/22(木) 00:31:49.69 ID:
>>321
うん
だから別におかしくないっしょ
324:2015/01/22(木) 00:47:28.06 ID:
>>322
いや、15分の硬直がありえないってならないかい?
326:2015/01/22(木) 01:04:32.78 ID:
>>324
なんで?
ブライトとミライがジオン側の防御力低下を不審がってのはあくまでギレン死亡の影響であって
ドロス撃沈は関係ないのよ?
だからドロスが健在だろうが撃沈してようが、二人が防御力低下を不審がることには変わりない。
328:2015/01/22(木) 01:09:13.35 ID:
>>326
うん、ドロスを過大評価していた
フィルムを見る限りそのような描写はない
323:2015/01/22(木) 00:35:38.00 ID:
>>321

ブライトとミライはギレン死亡の影響に(そうとは知らず)言及したのであって
ドロスのことには元から触れてないぞ
325:2015/01/22(木) 00:59:07.77 ID:
>>321
ああゴメン
あなたの主張はあのタイミングでドロスが堕ちようが堕ちまいが
指揮系統がちゃんとしてればジオンは勝っていたって話なのね?
俺はドロスがジオンの生命線だと思っていたけどフィルムにそのような明確な描写はないもんね
俺がダブルスタンダードになっちゃう

>>実はギレンが健在でもどうにもならなかった

これは訂正します

ただ15分後にドロス撃沈には納得いかないな
テレビ版見ちゃうとね
327:2015/01/22(木) 01:08:12.40 ID:
ミライは遠回しに連邦側の攻撃も上手くいってなかったって言ってるし、
影響はあったと思うけどねえ
329:2015/01/22(木) 01:11:36.51 ID:
描写ってのは
ドロス撃沈でジオンが傾くって事ね
330:2015/01/22(木) 01:18:23.47 ID:
影響はそりゃ大きいだろうが
それだったら今度は一番司令塔からのフォローが肝要なタイミングで指揮所があんなことになったわけで
やっぱりギレン死んだのが致命的だったんだと思うが
332:2015/01/22(木) 01:31:23.46 ID:
またヌケサクか
334:2015/01/22(木) 01:48:18.94 ID:
単純な指揮能力もあるけど、アバオアクーはギレンの管轄だからキシリアは要塞内の予備兵力を把握してなかったと思うんよね
要塞戦は防衛側に大きなアドバンテージがある反面、どれだけ戦力が残っていても取り付かれたらおしまいだから
あのタイミングで防衛網にゆらぎが生じて予備兵力を主戦線に繰り出し切る前に取り付かれちゃったんだと思う
335:2015/01/22(木) 01:56:19.19 ID:
そこまで計算づくで動いてたんなら、
「父殺しの男め…(ぐぬぬぬ)」みたいなシーンは入れんと思うんだよね。
336:2015/01/22(木) 02:05:52.63 ID:
オリジンのキシリアはキャラ立ってた反面
足の引っ張りっぷりが原作より悪化してるのが…
337:2015/01/22(木) 10:29:14.53 ID:
ドロドワ沈んだのは艦内の補給物資使いきっちゃったから?
それとも単に数に押しつぶされたのん?
340:2015/01/22(木) 19:14:23.14 ID:
>>337
ギレンは余裕ぶっこいてたし燃料弾薬は余裕なんじゃね。
「オペレーターがドロス突出を報告してるのに次の指示無し」
「連邦側のドロス単艦集中攻撃作戦と、管制塔指示無しが偶然合致」
「管制オペレーターの一部からキシリア乱心情報が流出。ジオン全体が浮き足立つ」

みたいな複合要因が絡み合った結果かと。
(後ろ二つは俺の予想だけど)
345:2015/01/22(木) 21:02:53.20 ID:
>>340
「ドロス、突出します」のセリフがあるのはAパート。BパートにはいってドロスやN方面の指揮をしているシーンもある。
もう一度本編をみたほうがいいよ
338:2015/01/22(木) 12:33:26.03 ID:
指揮系統が乱れる

他艦隊と足並みが揃わなくなる

防衛網の隙間から取り付かれ始める

あぼーん

じゃね
339:2015/01/22(木) 18:54:24.88 ID:
ジオングが赤かったらシャーが三倍活躍してたのにな
341:2015/01/22(木) 19:22:08.57 ID:
突出はギレンの指示だろ
連邦MS隊の発進に合わせて前進してるし、それより前に「ドロスはもう少し待て」と言ってる

そもそも要塞防衛戦で後方に下げたままじゃ最初から空母なんて要らん
342:2015/01/22(木) 19:54:27.44 ID:
宇宙世紀の艦隊運用はよくわからんのだが、
空母の単艦突出なんて、百害有って一利なしだぞ
343:2015/01/22(木) 20:00:27.80 ID:
むしろドロスが沈められる事自体は想定してた事じゃないのか。
おそらくあの巨体を活かして連邦艦隊の攻撃をある程度吸収させる事も狙いだったはず。
敵がドロス攻略に戦力を集中させてくれれば好都合。そうなれば要塞側の他の戦力は
ほぼノーマークになるからその間に連邦の戦力を削ぎ落として行けばいい。

最終的にドロスが沈んでもその頃には敵の艦隊も壊滅状態で、とても要塞攻略出来るだけの余力は無いと。
たぶんギレンの考えていた戦術はこんな感じだろう。
ところがキシリアによるギレン殺害の混乱によってドロスが想定より早く沈められてしまったために
一気に連邦が攻勢に転じたという流れだろう。
344:2015/01/22(木) 20:03:39.29 ID:
いや、空母が旗艦ならそうだけど、要塞防衛における大型空母って前線基地と言うか中継衛星だろ?
突出つっても他艦隊との連携もあるから孤立してたわけじゃないだろうし。
途中までは
347:2015/01/22(木) 22:11:24.59 ID:
開戦前
連邦軍は第二大隊と第三大隊がNフィールドから進行
WBを含むレビル残存艦隊はSフィールドから進行
開戦直後にSフィールド隊はビーム撹乱膜を張りつつア・バオア・クーの十字砲火の一番の凄いポイントへ突撃
「連邦め、主力隊がなくなったにしてはよくやる」
ギレンはミサイルで対抗、MS隊は温存
空母ドロスは予定通り
Sフィールドの戦力を見たギレンは連邦艦隊の本命はNフィールドから来ると予想
Sフィールドの艦艇の半数をNフィールドに移動させる
352:2015/01/22(木) 22:19:57.17 ID:
>>347
>Sフィールドの艦艇の半数をNフィールドに移動させる

これが非常に不味い
戦闘中に陣形変更
移動した方は移動した先でまごまご
移動先の部隊もまごまごした部隊がいて邪魔

そして半分になったSフィールドに連邦最強部隊のWBが突っ込んできた
356:2015/01/22(木) 22:36:52.79 ID:
>>352>>353
もうめんどいからこまごまと突っ込まないけど
回された艦隊がまごまごなんてお前さんの妄想でしかないし、
要塞攻防で攻略側のが数多いのなんて当たり前
そして連邦側のが三倍なんて設定はない
戦略戦術図鑑ですら3:2程度の差
要塞攻略としてはむしろ少ないし、実際ミライも戦力不足っつってる
357:2015/01/22(木) 22:45:52.58 ID:
>>356
だってさ・・・ジオンって学徒動員が主力なんですよ
MS初心者どころか戦闘・兵士初心者ですよ
うまく動けると思う?

ジオンは数だけいるけど、中身は烏合の衆どころか、初出撃のカイ、ハヤトだったわけで・・・
しかも超兵器のガンダム、ガンキャノン、ガンタンクではなく、ドム、ゲルググでジムと戦う

取り付かれたらもう駄目だった気がする
格闘戦では学徒動員兵のMSはGMに一方的に狩られていったのでは
361:2015/01/22(木) 22:58:32.88 ID:
>>352
段々分かってきた
おそらく移動させた半分の艦隊は遊撃隊で陣形が変化するのは予想の範囲内だったのではないだろうか
ギレンは当初Sフィールドから敵の主力が来る事を予想して陣を厚くしていたがNフィールドからの襲撃も可能性がある
つまり宇宙要塞と言えば聞こえはいいが実質ア・バオア・クーもソロモンも要塞というより宇宙艦隊中継基地の性格が強いため天然の要害に設置された所謂「要塞」と違って敵の進行ルートが防衛側が予想できないのではないだろうか
ルナ2(直径180キロ)もあれば要塞としての価値もあるがサイド3を守る為に戦力を四分割せざるを得ない宇宙都市ならではの弱点と言える
364:2015/01/22(木) 23:10:53.55 ID:
>>361
そう。地上の要塞ほど有利ではないのよね
地上のは、要衝に置かれたり、陣地や地形でこのルートしか攻められないとか、背後は川や崖でだったり、
ルートも防御側攻撃しやすいように設計できるけど、宇宙要塞は無理
360度から攻め込めるのが宇宙要塞の欠点

>火線
ミノ粉でなかなか当たらん。

>ベイと補給施設
便利だけど、移動できない固定目標なので、鬼の様にミサイルが当たるので地上ほどではない
Zのゼダンの門でモグラ叩きされたのが好例

>ミノ粉
要塞は固定目標だから当たりやすい

>ビーム撹乱幕の要塞支援
これは連邦に有利でしょう
348:2015/01/22(木) 22:12:15.65 ID:
同時にキシリア艦隊到着
ギレンキシリア艦隊をNフィールドに回させるも艦艇の数が合わない事を訝る
キシリアシャアをジオングに乗せる
キシリアギレンと合流
ドロス突出
ギレンキシリアに父殺しを告白
「フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我が軍は」
Sフィールド隊とア・バオア・クー隊、ドロスの戦い
「ここを攻めるにしてはやはり数が少なすぎたようだな」
Nフィールドの全艦隊を前進させる命令を出すと同時にNフィールドの第二第三大隊が戦着
キシリアシャアをSフィールドの新たな艦隊(ここが良くわからない)撃滅指示をシャアに出す
ギレン 「Nフィールドはドロスの隊で支えきれそうだ」
キシリアギレンを暗殺
ドロス艦隊が破られる
353:2015/01/22(木) 22:26:23.72 ID:
>>348
>「フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我が軍は」

これもな・・・数は対等ではなく連邦のほうが上
アニメでは言ってないけど設定では艦艇の数は連邦がジオンの3倍
3倍以上の勢いでジオンが連邦を撃沈しないとジオンは削り潰される

ジオンのベテラン、連邦のベテランがどんどん減っていった結果、
ジオンは学徒動員兵しか残ってない
連邦はまだ数に勝る上、一応は戦闘経験ありの兵士+ソロモンなどで戦闘経験済みのMS初心者
になって
キシリアに目からみても学徒動員兵のドム、ゲルググが目立たない・・・というか出る端からやられていったのだと
349:2015/01/22(木) 22:13:13.01 ID:
キシリアア・バオア・クーの全権を引き継ぐ
キシリア「Nフィールドへモビルスーツ隊を」
キシリア「Sフィールドにモビルスーツ隊を集中させい」
Sフィールド隊善戦
「25隻中10隻撃沈しましたが、残りはSフィールドに取りつきつつあります」
「ミライ、さっき一時的に敵の防御力が弱くなったろ?」
Nフィールドもモビルスーツが取りく
Sフィールドガンダム奮戦、Sフィールドジム隊に血路を開く
ガンダム対ジオング、ジオング撃墜
「Nフィールド応答なし」
「Sフィールド応答なし」
キシリアア・バオア・クーを脱出しようとするもシャアに暗殺される
ザビ家壊滅
この戦い終了後サイド3で政変
ジオン共和国樹立
地球連邦と終戦協定締結
終戦
351:2015/01/22(木) 22:19:11.45 ID:
つーか組み立て途中とは言えビグザム寄越してくれたんだから文句言うなよと思った
実際師団級の戦果挙げたし
354:2015/01/22(木) 22:28:19.66 ID:
>>351
ドスルってMSの活用にも最初は懐疑的だったらしいし、新兵器よりは
手堅い現用兵器を求めるタイプなんだろうな。
でも、組み上がったビグザム見た時は満足気だったし、
現物第一主義者なのかね。
355:2015/01/22(木) 22:30:42.51 ID:
ギレン、というかジオンとしては取り付かれる前に殲滅ってのが勝利への道だったの?
それとも取りつかれても返り討ちできる程に減らせてればOKって考えなのかしら?

単純にジオン側が勝つにはどういうシナリオならOKだったのかイマイチわかりません
358:2015/01/22(木) 22:54:01.16 ID:
だからギレンはMS隊を温存してたのに対し、
学徒動員を知らなかったキシリアは何も考えずにMS隊を振り回したんだろ
あと、少年兵の動員は連邦のが早いから
WB関係なしに
359:2015/01/22(木) 22:54:42.00 ID:
ついでに、防御側、要塞側のメリットは地上ほどないのだろうな

宇宙空間に柵や塹壕があるわけでもない
要塞側が陣地内で柵の影から隠れて攻撃できたり、建物の上から撃てるわけでもない

移動しない固定目標だからミノ粉撒いてもミサイル当たりまくりだろうし
360:2015/01/22(木) 22:57:10.29 ID:
オレ設定ふりまわすやつがきたらもうおわりだなw
362:2015/01/22(木) 22:58:36.31 ID:
火線とベイと補給施設とミノ粉とビーム撹乱幕の要塞支援を一切存在しないことにしたがる奴ってなんなんだろうか
363:2015/01/22(木) 23:06:27.26 ID:
ニコ動の某動画でいたな
俺設定捏造する奴

あと学徒は動員してるが学徒が主力なんて誰も言ってない
と言うか、そういう不安要素を言い始めると、戦端開く直前に主力と司令部が壊滅した連邦のが遥かに大きい
365:2015/01/22(木) 23:17:32.67 ID:
ID:ZoHGxI8Y0みたいに俺妄想>公式設定の奴は何言っても無駄なんでスルーで
366:2015/01/22(木) 23:22:41.96 ID:
要塞に当たる分には大した問題じゃないだろ
あと火線って防御線を構築するものであって
敵に向かってまっすぐ撃つもんじゃないと思うんだが
367:2015/01/22(木) 23:27:50.63 ID:
実際はラグランジュやら重力やらの関係で360度からなんて無理だろ
じゃなきゃ侵攻方向がたった二ヶ所、それも片方は壊滅に追い込まれた後補充しないまま突っ込むとかありえんわ
368:2015/01/22(木) 23:35:25.68 ID:
進攻側は遮蔽物のない宇宙空間を要塞に向かって(回避運動はするであろうとは言え)まっすぐ進んでるって分かってんだろうか…
しかもビーム撹乱幕展開しながらの前進は序盤で対応されてるのに
369:2015/01/22(木) 23:43:38.83 ID:
ビーム攪乱幕で要塞砲無力化
要塞からの攻撃はミサイルオンリーになる

でも流石に近距離での艦船同士では効果あり・・・これ、艦船に有利だよね
370:2015/01/22(木) 23:46:14.39 ID:
対応っても、ミサイル使えって言ってるだけで、それは対応ってか伝達事項だろ。

ビーム系の要塞砲があてにできなくなったのは変わらんわけで。
372:2015/01/22(木) 23:53:13.45 ID:
>>370
連邦は常に攪乱幕を張りつつ「前進」しなきゃいけない
つまり何度も張りなおす必要がある
でもパブリクは沖合でも割と敵火線(ミサイル?)で落ちてる

敵部隊と交戦するまで張り続けるのはたぶんムリ
371:2015/01/22(木) 23:48:38.69 ID:
要塞砲は無力化なんてされてない
ミサイルで対応されて撹乱幕張りながらの前進ができなくなったから

つか命中率ガーっつってるが、映像で遠距離からパブリク落とされまくってるシーンあるだろうが
本編見ずに妄想だけで語るのマジでやめろ鬱陶しい
373:2015/01/22(木) 23:56:50.49 ID:
早い話が「(ジオン側の火砲が)なかなか当たらん」ってのが実際の描写と既に食い違ってる
374:2015/01/23(金) 00:18:12.20 ID:
てか要塞の岩盤にMSが入れる穴だか塹壕だかあったやんけ

それに連邦軍はソロモン戦では残骸だかなんだかにまぎれてソーラシステム展開してたけど
ア・バオア・クーの周辺はそんなもんないみたいだし

あと実質退路を断たれた連邦とジオンじゃ補給能力が雲泥の差だし
そういうの考えずみんな「大したことない」とか言いきればそりゃ常に自分が正しいでしょうよ
375:2015/01/23(金) 03:02:54.04 ID:
そもそもなんで待ち構える方が不利だと思ってるのか…
敵の制宙圏で何もない空間前進してく方が危ないに決まってんだろ
376:2015/01/23(金) 05:48:31.10 ID:
地上戦との地の利の差の話をするなら
地上の要塞戦は攻撃側も

地面

という立派な地の利がある
地面(地形)があれば当然遮蔽物防御しやすくなる
が、宇宙の要塞戦の攻撃側はそれすらない
377:2015/01/23(金) 10:18:47.73 ID:
宇宙でのMSのスピードがどんなもんか知らんが遮蔽物に隠れるような鈍足でもないような
本当に目視だけで砲弾を当てようとしたら亜音速程度でも相当難しい
378:2015/01/23(金) 10:33:06.14 ID:
の、割にパブリクは遠距離からピンポイントで落とされてたな
379:2015/01/23(金) 11:10:38.31 ID:
あと、連邦MS隊が全発進する前の段階でマゼランが落ちてる
380:2015/01/23(金) 11:56:24.74 ID:
基本、WB隊以外の連邦はやられシーン専だからな。
ボールなんか、本編中だと敵撃破シーン自体無いし、
GMも映画でドムを撃破するシーンが、逆に異様なシーンに見える程だし。
384:2015/01/23(金) 14:48:22.98 ID:
>>380
ボールはガトルを撃墜するシーンあるよ
381:2015/01/23(金) 12:37:49.39 ID:
ドロスの正面で大破←わかる
お互いコントロールを失ってグワジンと激突←わかる
MS隊が全機発進する前に(本交戦する前に)撃沈←まあわかる
ジオングのビームで爆散したマゼランの破片で2~3隻誘爆←えっ
ザクに砲塔踏まれて撃沈←えっ
395:2015/01/23(金) 17:40:35.56 ID:
正直、>>381に関してはザクキックよりジオングの件の方がどうかと思うんだが
ダメコンできてなさすぎじゃね
382:2015/01/23(金) 13:37:39.18 ID:
>ザクに砲塔踏まれて撃沈←えっ

これしつこく言ってるやついるけど、そいつの脳内ではもちろん
「ザンジバルは歩兵用携行ロケット弾1発で撃沈」
なんだよな?なら許す

あとZoHGxI8Y0はもうええよ
383:2015/01/23(金) 14:38:35.43 ID:
キシリアのザンジバルが沈んだ決定打はサラミスの主砲だろ
どっちにしろ離陸前の艦艇ブリッジに火器使うのと
航行中の艦艇が急所でもないとこ踏まれただけで大破するのとでは全然比較にならんわw
385:2015/01/23(金) 15:27:12.75 ID:
>>383
ザンジが他の要因で沈んだとわかるのに、砲塔踏みつけ「だけ」で沈んだってのは勝手に確定して、しつこく草生やして主張し続けてるのは
・・・まあ、かゆいな

あと、多くの兵器でターレット近辺は構造上の急所である場合が多いよ
722:2015/03/05(木) 14:50:22.84 ID:
ザクがサラミスの砲塔踏み~
>>385も言ってるが砲塔下に弾薬庫がある艦船てリアルにあった気がするわ
記憶が正しければ大和とか
>>498
キシリアのSフィールド、→NフィールドにMS回せも
爆装から雷装に取っ替えひっかえしたミッドウェイ戦の南雲中将みたいな情勢の変わり様や緊迫感があって良い描写だなと思う
>>512
これも良い描写だなと思う
この違いが
723:2015/03/05(木) 14:52:44.77 ID:
>>722
自己レス
訂正NからS
386:2015/01/23(金) 15:39:44.89 ID:
いや踏んだだけで沈んでるぞ


あとさ、別に許されんでもいいけど、戦闘配備どころかベイ内部で身動き取れない艦船と比較するってちょっとどうなの
387:2015/01/23(金) 15:43:27.94 ID:
サラミスの砲撃でザンジバルが沈んだのは描写としてあること

ザクの足でサラミスが大破したのも描写としてあること
その後なんかの追撃を食らったというのは描写としてないこと

正直、何に対してそんな突っ掛かってきてんのか理解できん
388:2015/01/23(金) 16:01:20.25 ID:
あれは機関砲踏んで銃座の人が吹っ飛んだだけだと思ってたわ
389:2015/01/23(金) 16:32:34.00 ID:
メガ粒子砲発射直前だったのが暴発→誘爆とでも脳内補完しといたら>サラミス
連邦艦艇が脆けりゃ脆いだけ、じゃあそれに勝てなかったジオンってどうなの? って話になっちゃうんだし
390:2015/01/23(金) 16:42:08.05 ID:
だからギレンが暗殺されるまでは艦艇の撃沈はほぼ連邦側ばかりだろ
何もおかしくない
391:2015/01/23(金) 16:42:40.63 ID:
ギレンも思わずニンマリなあの劣勢下で、一瞬の隙突いてドロス撃沈に持ち込める連邦のガッツは何気凄い。
392:2015/01/23(金) 17:14:56.43 ID:
描写でいうならザンジは生身シャアのビームバズーカ1発で沈んでるな
サラミスは死体蹴りしただけ
393:2015/01/23(金) 17:22:35.10 ID:
>>392
まるで五十歩百歩の兵士だなみみっちいw
397:2015/01/23(金) 19:47:31.31 ID:
>>393
その五十歩百歩を根拠に「連邦の戦艦は脆すぎw」と延々喚いてる子がいたんで気になった、って話ね
400:2015/01/23(金) 21:01:04.00 ID:
>>397
見苦しい
402:2015/01/23(金) 21:22:16.89 ID:
>>400
五十歩百歩
みみっちい&見苦しいですよ
394:2015/01/23(金) 17:25:54.57 ID:
どっちが撃沈の理由であれ、ギレンが指揮取ってる間は連邦艦ばっか沈んでたことには変わらん
だから連邦艦が脆いというならその通りなんだろ
396:2015/01/23(金) 18:54:32.64 ID:
>>394
そら、「ジオン圧倒的優勢」ってのを視聴者に伝えなあかん演出で
景気良く連邦がボコられてなかったら視聴者混乱するやろ。

ジオンかて、「ジャブローの対空砲撃は凄い」って演出上なら
普段は屁でもない(というか当たらない)砲台砲撃で撃破されまくったり、
「お、降りられるのかよぉぉっ!」ってビビリまくったりするんや。
398:2015/01/23(金) 19:59:33.91 ID:
ザンジバルて撃たれ弱いんかなあ?08でもジムスナの狙撃で沈んでたし
401:2015/01/23(金) 21:12:15.27 ID:
>>398
スレッガー「解せぬ」
399:2015/01/23(金) 20:38:09.20 ID:
一番槍が損耗率高いのは当たり前だろ?
403:2015/01/23(金) 21:54:36.78 ID:
今日も変な奴がいるな
404:2015/01/24(土) 00:08:11.41 ID:
もうめんどくさいから

ギレンが暗殺されるまでは連邦艦ばっか一方的に沈められてたのも
サラミスが砲台を踏まれると爆発轟沈するのも
ジオン脅威の携帯型ビームバズ一撃でシャアがザンジバル沈めたのも
鉄人28号が参戦してたのも

全部真実でいいんじゃないですかね
405:2015/01/24(土) 02:25:20.71 ID:
イデオンじゃなかったか?
406:2015/01/24(土) 02:59:43.33 ID:
>>405
鉄人とライディーンとダイターン3
408:2015/01/24(土) 03:10:42.11 ID:
>>406
ライディーンとダイターンはソロモンの時だろ。
青葉区の時はあの絵は流用されてなかったと思うが。
407:2015/01/24(土) 03:06:44.53 ID:
イデオンはめぐりあいでリックドムぶった切るジムだな
409:2015/01/24(土) 11:46:42.99 ID:
ギレン暗殺前まで連邦艦ばかりやられてたのは当然じゃないの?
それまでは要塞砲の十字砲火の内側に潜り込めてないわけで、ジオン艦艇の多くはその援護を受けて(あるいはその十字砲火の内側に布陣していた)いたわけで
410:2015/01/24(土) 12:24:06.96 ID:
>>409
うん。当然
ジオン側として十字砲火で敵を殲滅しないといけなかった
突破されたらある意味終了
内に入られたら味方撃ちにもなるから要塞側は撃てなくなる
対して連邦は撃ち放題

あと、グワジンとサラミスが相討ちになるのはどのタイミングだった?
強力艦のグワジンがやられる状況は互角か連邦有利な状況でしょう
411:2015/01/24(土) 12:57:50.03 ID:
サラミスがドロスに突っ込んでいって粉砕される直前だな
412:2015/01/24(土) 13:03:04.52 ID:
やっぱりその頃か
グワジンやられる・しかも相打ちになる距離で
ジオン圧倒的に見えて、現場は一杯一杯だったんだろうね
相打ちになる距離、ドロスが直前で吹き飛ばす距離
ジオンの現場は、敵を殲滅できなくて最重要防御ラインを必死で死守している状況だったと
413:2015/01/24(土) 13:13:37.25 ID:
まだ自己完結くんが頑張ってるのかよ
414:2015/01/24(土) 14:45:08.17 ID:
UCの宇宙総力戦の規模て案外小さいんだよな。
イグルーでジオンのルウム会戦の総参加艦艇数は72しかなかった。
戦力差1:3だから単純計算なら連邦も216しかない。
青葉もドロドワ2艘轟沈で決定的に傾いてるから総数は案外小さいのかも。
429:2015/01/25(日) 13:41:50.30 ID:
>>414
Sフィールドの連邦艦隊を過大に見てるのいるけど、たった25隻だからな
ただソーラレイでほとんどやられて25隻って本来はどれくらいだったのかよく分からんが
415:2015/01/24(土) 14:46:14.76 ID:
文体のキモさですぐ分かるな
ID変えてるってことは多少猿知恵付けてきたみたいだが
416:2015/01/24(土) 14:50:50.62 ID:
「ぼくちんのもうそうのほうがこうしきせっていよりただしいんだあああ!ようさいはぼーえーがわのほうがふりなんだあああ!ぼくちんがそういうんだからただしいんだあああ!うぎゃあああああああああ!」

素直にこう言えば言いのに
417:2015/01/24(土) 15:03:12.67 ID:
自己完結君は連邦側が10やられようともジオンが1でもやられれば連邦有利に見えるらしいな
418:2015/01/24(土) 15:58:55.03 ID:
国力が30倍違うしな
連邦が30、ジオンが1やられてやっと互角かw
421:2015/01/24(土) 16:23:25.21 ID:
>>418
30磨り潰してやっと1落とせるのか
連邦しょっぺえw
419:2015/01/24(土) 16:12:00.34 ID:
ヌケサクw
420:2015/01/24(土) 16:21:08.11 ID:
あ、これやっぱヌケサクなんだ
422:2015/01/24(土) 16:38:28.59 ID:
ヌケサクに肩を持たれる=誤りだから
実際はやっぱジオン優勢だったんだな
423:2015/01/24(土) 16:41:10.35 ID:
だなw
424:2015/01/24(土) 16:43:01.80 ID:
昨日「サラミスが砲塔踏まれただけで爆散した」って言われて発狂してた奴も同じ奴かね
425:2015/01/24(土) 16:43:47.06 ID:
(ヤベェ、皮肉で言ったつもりなのにヌケサク認定されてしまった)
426:2015/01/24(土) 16:50:33.49 ID:
お前のことじゃないし
お前はまず国力と兵力の区別がつくようになってから書き込みしろ
427:2015/01/24(土) 23:56:53.62 ID:
きみもなんだかおかしいよ
428:2015/01/25(日) 01:08:44.13 ID:
ヌケサク来たのか、めんどくせえな
430:2015/01/25(日) 13:56:49.77 ID:
再編してる時に傷付いてる艦もあるっつってたし
WBの奮戦とギレンの死亡が重ならなかったらやばかったよな
431:2015/01/25(日) 13:59:36.80 ID:
ジオンの艦艇が72隻なのに
その三分の一以上の25隻を
「たった」と言ってしまって良いものだろうか
432:2015/01/25(日) 14:08:55.43 ID:
>>431の72隻ってのはルウムの話やで?それもあくまでイグルーの設定
433:2015/01/25(日) 14:11:34.06 ID:
スマン>>431じゃなくて>>414
439:2015/01/25(日) 14:58:01.27 ID:
>>431
戦略戦術及び公式では46隻
ジオン全軍の半分の25隻が全く認識できずに新たなに出現・・・まともな人ならジオン終わった

しかもそこには次々とジオンMSを落とすアムロ、カイ、ハヤト、セイラ
434:2015/01/25(日) 14:20:29.36 ID:
今更トーシロな質問で悪いんだけど
出撃させてきたキシリアの船の数が合わないってなんだったの?
435:2015/01/25(日) 14:34:42.22 ID:
グラナダに戦力を温存している、あるいはグラナダからア・バオア・クーに来る途中で連邦艦隊と小競り合いした際に艦を沈められていたせいか
大体は前者だと見なしてる人が多いね
436:2015/01/25(日) 14:43:32.72 ID:
勘違い失礼
と言う事で調べてみたら
ア・バオア・クーのジオン兵力
グワジン3隻、ドロス2隻、巡洋艦41隻の計46隻

・・・

Sフィールドの連邦艦隊、ジオンの参戦兵力の半分以上じゃん
なおさら「たった」ではないような・・・
459:2015/01/25(日) 15:47:17.06 ID:
>>436
それを言い出したら、連邦は艦艇200隻のうち84隻が輸送艦=戦闘能力のないコロンブスだぞ・・・
しかも上で言ってるギレン健在中に落ちてる連邦艦艇は戦闘能力のないコロンブスじゃなくて
マゼランやサラミスばっかだし
437:2015/01/25(日) 14:48:30.91 ID:
要塞側だからね
野戦に比べれば艦艇は少なくても済む(って表現は変だが)かと
MS数はそこまで差がないし
438:2015/01/25(日) 14:52:54.36 ID:
まぁ一年戦争じゃ戦力の主体はMSになってるしねえ
ジオン側の艦艇は移動式のMS補給基地って感じの運用になるだろうし
MS用の武器弾薬のストックはジオン側の方が多かっただろうね
整備用のパーツの備蓄もかなり用意できるだろうし
442:2015/01/25(日) 15:03:47.44 ID:
>>438
それ、全部が君の妄想だね
440:2015/01/25(日) 14:59:20.53 ID:
↑今日のヌケサク
441:2015/01/25(日) 15:02:33.66 ID:
しかもSフィールドの戦力は半分になっている
戦闘中に再編?
付け焼刃ですな
戦闘中にそんなことやれば防御側の利点は消滅する
443:2015/01/25(日) 15:04:26.31 ID:
ま、どっかにピンク髪みたいにやる気のない連邦相手につけ上がってたら
横から成り上がりの新兵にむざむざ不意討ちされてせっかくの戦力をみすみす同士討ちで無駄遣いした無能なマヌケもいるしな
その池沼ピンク髪に比べりゃキシリアの方が遥かにマシ
444:2015/01/25(日) 15:06:08.78 ID:
さすがにハマーンごときと比べるのはキシリアに失礼
445:2015/01/25(日) 15:09:20.53 ID:
申し訳ないがギャグアニメとガンダムを比べるのはNG

まあ、半分残してたってことはギレンも警戒してたんだろうね
446:2015/01/25(日) 15:13:53.02 ID:
え?
裏切り者に殺された
ギレン
キシリア

裏切り者を撃退した
ハマーン

ハマーン>>>>ギレン、キシリア
447:2015/01/25(日) 15:15:58.89 ID:
一時は地球圏を手にしたハマーン

戦争はすぐに終わるbyギレン
ギレンは嘘つきbyシャリア

死亡死亡のギレンとキシリア
448:2015/01/25(日) 15:17:01.58 ID:
うーん、個人レベルの裏切りでの暗殺と
軍レベルで叛旗を翻されたのとじゃ
同じ裏切りっつっても桁が違うような気が・・・w
449:2015/01/25(日) 15:19:35.49 ID:
変わんねーだろw
何がどう違うの?
殺されたギレンとキシリアがあほ

殺されなかったハマーンは上

それだけの話
450:2015/01/25(日) 15:20:16.64 ID:
ギレンと、まあキシリアも、軍単位で謀反されるなんてありえんからな
ありえないことすら未然に防げない無能以下のハマーン
451:2015/01/25(日) 15:21:42.41 ID:
ギャグアニメの敵ボスの知能に障害あるのはしょうがないね
452:2015/01/25(日) 15:25:03.53 ID:
>ギレンと、まあキシリアも、軍単位で謀反されるなんてありえんからな

ギレンは軍そのものがキシリアに謀反=乗っ取られました
キシリアが軍そのものがシャアに壊滅されました


ハマーン>>>>ギレン、キシリア
470:2015/01/25(日) 18:30:38.94 ID:
>>452
>ギレンは軍そのものがキシリアに謀反=乗っ取られました
>キシリアは軍そのものがシャアに壊滅されました

ハマーンが指揮していたらジオンは勝っていた
453:2015/01/25(日) 15:27:00.97 ID:
つまり、軍令家として有能だけど危機回避能力が薄いのがギレン
軍政家としては有能だけど軍令家としては無能なのがキシリア
軍令家としても軍政家としても無能だけど危機回避能力だけはいっちまえなのがハマーン
ってことか
456:2015/01/25(日) 15:35:24.59 ID:
>>453
ギレンもキシリアも無能

ジオン全軍の半数以上(この段階では消耗したジオンの全軍かも)の疲れを知らない艦隊を

どこにいる?ではなく初めて存在を知りました!!

終わってる
457:2015/01/25(日) 15:38:26.48 ID:
>>453
だなwこれで決定w
454:2015/01/25(日) 15:28:09.62 ID:
>軍令家としても軍政家としても無能だけど危機回避能力だけはいっちまえなのがハマーン

そのハマーンに言いようにされたのがエウーゴとティターンズなのですがw
シャアとシロッコは無能ですか
455:2015/01/25(日) 15:29:04.84 ID:
ハマーンはザビ家じゃないからな


そこにギレンの子であるグレミーとプルツーが出てくれば
458:2015/01/25(日) 15:41:18.02 ID:
ギャグアニメの無能ボスと比較するとかギレンにキシリアに失礼
460:2015/01/25(日) 15:57:50.37 ID:
ついでに言うと、ジオン側は要塞の支援があるから防御効果を得づらい艦艇はいたずらに増やさない方がいい
そのためのドロスという中継衛星だったんだろうし
学徒混じりとは言え、数は十分なのはMS数の比率を見れば分かるはず

あくまで戦略戦術大図鑑によるなら、連邦は5000機近いMS(ソーラレイ後だとしたら7000くらい?)を
運ぶためにコロンブスで足を大量に水増ししなきゃいけないけど、
ジオンはその必要がない
そしてドロスや要塞効果を考えれば、
艦艇114:45
MS4800:3600しかもボールがどの兵種にカウントされてるのか謎
という数字はやはり要塞攻撃にしては少なく感じる
しかもボールがどの兵種にカウントされてるのか謎
461:2015/01/25(日) 16:15:06.16 ID:
他の兵種にはカウントされてないのん?
463:2015/01/25(日) 16:44:01.02 ID:
>>461
他は突撃艇と宇宙戦闘機の記述しかないし、MAもジオン側しか記述がない
ビーム艦なるものがあったらしいけど、まあ要するに移動砲座みたいなもんでボールとは違うと思う

ちなみにやっぱり艦艇は最終的に連邦のが2.5倍くらい落ちてる

>>462
>テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の世界観を元にした作品であるが、
>登場する人型ロボット兵器モビルスーツ(以下MS)や艦艇などのメカは、独自の設定やデザインを盛り込んで大幅にアレンジしている。

全く考慮に値しない作品のようだが
どのみち公式のコロンブスには火器なんか搭載されてない
468:2015/01/25(日) 17:50:29.19 ID:
>>463
2.5倍って具体的にはどれくらいの数なんだ?
469:2015/01/25(日) 18:16:45.48 ID:
>>468
連邦116(200?)→42
ジオン47→17
コロンブスを含めるなら5倍以上になる
462:2015/01/25(日) 16:37:51.46 ID:
サンボルのコロンブスがビーム撃ってたがな
防御力0だけど火力にはなるだろ一応
464:2015/01/25(日) 16:51:18.62 ID:
サンボルってなに?
465:2015/01/25(日) 16:54:19.08 ID:
>>464
ありがちな俺ガン
466:2015/01/25(日) 17:14:36.46 ID:
ビーム艦ってなんだ
艦を名乗ってるんだから艇ではないんだよね
謎だけどわきわするな!
467:2015/01/25(日) 17:25:00.47 ID:
ジオン側は同じように要塞のビーム砲やミサイル砲を記述してるから
砲座に移動機能付けたもんじゃないかね
484:2015/01/25(日) 20:51:55.71 ID:
>>467
連邦にもジオンにもしっかり「艇」が設定されてる作品で、
さすがに砲台に移動能力をもたせた程度で「艦」と称するのはきっつくない?

>>481
後半はともかく「取り付かれたら終わり」ってのは変じゃね
城だって城門破られても戦える(というか、それも想定して機能持たせてある)ように出来てる訳で

もちろん、取り付かれるという状況が発生する時点で相当戦況が傾いてるのは間違いないけど
485:2015/01/25(日) 20:57:10.08 ID:
>>484>>481宛追加
いや、否定する気は全然ないんだけどもさ

硫黄島の戦いみたいのもありじゃね?
あれもある意味「拠点に取り付かれた」状態で延々戦ってた訳で
あんだけの規模の小惑星になるとそういうイメージも出来ないかな、って
だからこそ>>478みたいな物凄い消耗戦になったとかさ

白兵陣地としての機能はなかったのかな?
488:2015/01/25(日) 21:01:42.78 ID:
>>485
キシリア引き込んでしらみ潰しにしろって指示してたよ
アバオアクー内部は迷路みたいに細い(MS視点だけど)通路が連続してるみたいなんで
広いエリアで細い道から出てくる敵を囲むみたいな戦術もとれるんじゃね
489:2015/01/25(日) 21:02:56.18 ID:
>>488
お、そうなのか
やっぱり周辺空域での戦闘のみを想定したものではないんやね
ありがとう
493:2015/01/25(日) 23:20:44.78 ID:
>>489
取り付かれた段階では指揮系統の混乱に加えて停電や離脱(後付だけど)が発生してるから
本来の統制取れた内部防衛戦はできなかったのかも知れん
あとキシリアはアバオアクーの兵力構成をあまり把握してないようだから
ジオン側は繰り出さないまま終わった予備兵力(MS部)隊とかもいたろうね
495:2015/01/26(月) 00:03:03.08 ID:
>>493
アホか、ギレンの横でサポートして把握する時間あっただろうが
真面目に言えば、そんな細かいことはギレンも知らんだろ
499:2015/01/26(月) 00:23:03.65 ID:
>>495
なにいってだ
498:2015/01/26(月) 00:22:53.56 ID:
そりゃ、なきゃそもそも運べないからな
マゼランやサラミスなんて搭載可能型でも知れてるだろうし

>>493
そもそもキシリアの指示はギレンに比べて雑すぎる
NフィールドにMS隊をって言った直後にSフィールドにMS隊を集中させいと言ったり
元々ギレンの要塞だし、引き継ぎも当然してないから
発進指示待ちのまま戦闘終わっちゃったMSとか要塞内にけっこういそう
510:2015/01/27(火) 00:57:14.56 ID:
>>498
ギレンとキシリアの指示の差は意図的な演出なのかな?
486:2015/01/25(日) 20:57:27.27 ID:
>>484
いやさ、じゃないとサラミスやマゼランにカウントしないのがイミフだし・・・
487:2015/01/25(日) 20:59:27.95 ID:
>>486
きっと三景艦みたいなコンセプトの艦があったんだよ(適当)
471:2015/01/25(日) 18:33:44.91 ID:
よーするに、防御側は3倍有利の効果もなく、ジオンが負けてるってことですな
475:2015/01/25(日) 19:35:01.23 ID:
>>471
それって近代戦以前に確立された一応の基準だけど
現代ですらそんな数字あてになんないのに
未来の宇宙空間での戦いに意味あるんだろうか

たいがいは単純に多い方が勝つんじゃないの?
476:2015/01/25(日) 19:42:36.20 ID:
>>475
何かはわからんが
何かメリットがあったから、
わざわざソロモンとかア・バオア・クーとかで
戦ったんじゃないの?
472:2015/01/25(日) 18:45:46.27 ID:
なるほどね、その比率でお互いの艦艇が落ちていったなら
確かに途中まではジオンが圧倒的だったのかもね
473:2015/01/25(日) 18:56:10.20 ID:
まあギレン死んでからは撃墜ペースも変わったろうし、確かに途中までは映像通り連邦艦艇がバカスカ落ちてたのかも知れん
戦略戦術には否定的なガノタも多いだろうけど、イグルーとかもっとアテにならんしなあ
474:2015/01/25(日) 19:28:21.88 ID:
質問ばっかですまんが戦略戦術だとMSは両軍どれくらい落ちてるの?
478:2015/01/25(日) 19:47:21.55 ID:
なんでヌケサクだって分かりきってるのにレスするんだろうか・・・

>>474
連邦は4800→800
ジオンは3600→600

割合はトントンだけどジオン側の何割かは学徒動員であることを考慮すると
やっぱり連邦は思ったより落とされてる
480:2015/01/25(日) 19:55:42.31 ID:
>>478

サンクス
ほんとに連邦が勝ったのかなんだかよく分からん数字だな
481:2015/01/25(日) 20:02:06.35 ID:
親の期待とかヌケサクには最も縁がない言葉だわ。

>>480
まあ予備兵力があろうと撃滅率が高かろうと
取り付かれたら終わりなんで。
だから要塞戦は多大な地の利があるけど、いくら優勢でも
指揮系統の混乱みたいな事故があると一気に旗色が悪くなる。
497:2015/01/26(月) 00:12:36.12 ID:
>>478
これで参加艦艇数200程度なのだから
コロンブス型輸送艦こそが連邦勝利の鍵だったんじゃないか。
477:2015/01/25(日) 19:45:40.30 ID:
だって作中で軍人として無能とか言われてる人の用兵だよ
479:2015/01/25(日) 19:49:07.35 ID:
>>477
お前は親にただの一度もバカ呼ばわりされたことないのか?
よっぽど期待されずに見捨てられてたんだな
482:2015/01/25(日) 20:09:41.34 ID:
結論:ハマーンはQUEEN of 暗愚
483:2015/01/25(日) 20:12:00.28 ID:
死体(死に体の連邦)蹴りすらままならなかった能無しハマーンなんか
このスレじゃお呼びじゃないよ
490:2015/01/25(日) 21:05:01.49 ID:
とりついた後はWB周辺とシャアアムロ対決位しか描写されてないんだよねえ
連邦がどのように制圧していったかいまいちイメージできないんだよな
491:2015/01/25(日) 21:36:57.69 ID:
そこの整合性を御大がつけたでしょ
チベ撃沈ドロス爆発アバオアクー激突の3連コンボ
492:2015/01/25(日) 21:39:03.31 ID:
アムロがア・バオア・クーに「取り付いた」と言うシーンでかなりの数のジム隊が上陸してる
純粋に数とMSの能力差とパイロットの技量(教育型コンピュータ込み)で制圧してったんだろうな
ソロモンも一度取り付かれたら落ちるまであっという間だったし
494:2015/01/26(月) 00:01:51.08 ID:
ジオンで唯一、連邦に勝ったのがハマーン

しかもZとZZで2回
496:2015/01/26(月) 00:06:36.43 ID:
>>494
Zでティターンズ壊滅+指導者死亡、エウーゴ半壊+指導者行方不明
ZZで連邦との交渉でサイド3割譲を受け、ジオンの地を奪還

ジオンの指導者としては過去未来・最強最高ですな
500:2015/01/26(月) 00:26:10.62 ID:
無能ハマーンじゃ指示の出し方すら分からずキョドってる内に落とされた味方艦と激突して犬死にしそうw
なんたって能無しだしゲラゲラゲラゲラw
501:2015/01/26(月) 00:31:49.07 ID:
政治的手腕と指揮能力は別じゃね?
ハマーンは政治交渉とMS操縦は上手くても集団戦はダメ、とか。

実績だけ見るとキシリアはいい所ないな。
政治的にも軍事的にも。
503:2015/01/26(月) 00:40:20.99 ID:
>>501
ジオンがMS主体兵器体系になったのもMSの次のステップとしてMAを開発させたのもフラナガン機関を作ったのもサイド6を中立化させたのもキシリア
504:2015/01/26(月) 00:42:57.90 ID:
>>503
それがいい結果に結びついていない。
主に連邦の天パのせいだが。
505:2015/01/26(月) 00:48:00.43 ID:
>>504
ええ…結果論だけ言ったらデギンもギレンもダメって事になるじゃん
506:2015/01/26(月) 01:00:57.64 ID:
>>505
MA開発とかサイコミュ兵器とかはダメでしょ。
十分な戦果得る前に天パに潰されてるんだから。
戦果得られれば最終的に潰されても功績とは言える。

考えてみれば降下作戦はギレンの指示としてもキシリア指揮なのだから、
映像になってない部分にキシリアの功績がある。
502:2015/01/26(月) 00:35:12.49 ID:
キシリアちゃんのいいとこ探ししようぜ

海洋戦力に謎の注力してくれたおかげで、かわいい水泳部系MSがいっぱい生まれた!
507:2015/01/26(月) 01:05:49.19 ID:
指揮ではなくね
制圧後に地球方面軍の責任者になっただけで、具体的な指揮は他の将軍が取ったイメージが
509:2015/01/26(月) 01:12:55.18 ID:
>>507
一応キシリアに指示してやらせた事にはなってる。
まあミノフスキー粒子下の地上戦なんて誰もやったことないし。
508:2015/01/26(月) 01:07:25.53 ID:
第二次大戦前の航空主兵論者にも、その性質や有用性理解してないで、
単に流行りに飛びついて主張しとるだけやろ!みたいなんも結構おる

そういう意味でミーハー・新しもの好きなのかもしれないけど、
とりあえず軍政家としてはなかなか先見性と実現能力あったんやないの

政治的にはちょっとアレっつーか、権勢欲&ギレン嫌いが相乗効果で拗らせててアカン
戦場の指揮官としてはメガ盛りうんこ&ハウメニ―うんこ
そんな感じの印象やけどな
511:2015/01/27(火) 12:00:03.82 ID:
ギレンは敵との距離やスタミナ考えてドロスやMS隊の温存指示してるからな
512:2015/01/27(火) 12:08:29.40 ID:
あとMSのパイロットの技量が低下してることも計算に入れてるね
キシリアはMSの性能さえ高ければそれで大丈夫という認識だからMS部隊を前面に押し出させたあげく「ゲルググ、リックドムの動きが目立たぬようだが」と言ってる
自軍の戦力をきちんと把握してるギレンと把握し切れてないキシリアという両者の差が浮き出てるシーンだね
513:2015/01/27(火) 12:53:02.27 ID:
そういうのって戦術の専門的な事が絡んでくるだろうし、
学徒兵にどの程度なら期待できるかとかわかるわけないんだがな。
ギレンは高IQで憶えがよく、かなり専門的に勉強して理解していたのかもしれないが。

対する連邦は教育過程すべて首席という天才指揮官を死なせてから
交戦始まってるんだが、むしろ連邦側の事情が不思議に思う。
518:2015/01/27(火) 14:55:22.80 ID:
>>513
戦闘序盤に攻めあぐねいてたのはレビルが死んだのも響いてるでしょ連邦
いわゆる敵失を誘うやり方
514:2015/01/27(火) 13:16:43.97 ID:
つーかギレンだって前線で直接軍を動かすの初めてちゃうんけ?
あのテキパキ&自信あふれる采配はなんやねん
ハイパーエロ知識ある奴だって、初Hともなればキョドるやろ
あの眉無しはそういうのないんかね

自分の知識と脳内シミュに絶対の自信を持ってるというか、それ通り越して
「自分のやってることに全く疑いを持てない」という病気レベルなのかもしれん
天才って怖いわ
515:2015/01/27(火) 13:55:40.97 ID:
サイド3の内紛時代に鎮圧とかで実働部隊の指揮取ってるんじゃね
あとルウム戦役までは陣頭指揮はドズルだけど作戦全体の采配はギレンのはずだし
516:2015/01/27(火) 14:03:01.20 ID:
そもそもMS同士の大規模戦闘って点じゃ
両軍ほとんど経験ないし
517:2015/01/27(火) 14:22:56.69 ID:
映像だけ見るとシャアが頑張れば何とかなったんじゃないかと思う不思議
ガンダムなんてどうせMS1機分の継続戦闘能力しかないんだからほうっておけばいい
520:2015/01/27(火) 19:09:06.99 ID:
>>517
ハンドビーム射撃一回でサラミス・マゼラン一隻沈められるからな。
ガンダム無視して帰る所をなくしてアムロの投降を待てばよかったのかもしれない。
519:2015/01/27(火) 18:34:13.23 ID:
昔あったGAMEギャザって雑誌の読者参加ゲームで1stやってたけど
青葉戦で連邦側が撤退命令出してその回はジオンが勝ってた事もあった。
その次の回で青葉・グラナダ・サイド3のジオン絶対防衛ライン全体を攻める
ステージで結局ジオン敗戦してたけど。
521:2015/01/27(火) 20:29:16.29 ID:
ジオングの稼働限界が低かった、ならガンダムに血眼なのも頷けるんだけどね
522:2015/01/27(火) 22:55:07.15 ID:
戦艦全部つぶしてもMS隊が占領しちゃったら連邦の勝ちじゃね
523:2015/01/27(火) 23:14:16.71 ID:
お前は何を言ってるんだ
524:2015/01/27(火) 23:43:05.95 ID:
補給のたたれたMSなんぞすぐに戦闘能力を失うと言うに
525:2015/01/27(火) 23:48:16.00 ID:
でもアムロとか補給に帰った描写ないじゃん
526:2015/01/28(水) 00:00:28.14 ID:
描かれてないだけだろ
527:2015/01/28(水) 00:02:14.53 ID:
ソロモンも楽勝で陥落したわけでもないのにソロモンから艦隊発進して
レビル艦隊と合流してア・バオア・クーを攻めてる。
ソロモンに残した戦力は相当少ないと思う。

って事は連邦増援は相当かかるから先にグラナダから増援送っちゃえば
戦闘以前に餓死まで包囲し続けることも可能だろ。
528:2015/01/28(水) 00:05:45.50 ID:
>>527
そしたら空いたグラナダにルナ2の戦力が向かうだろ
529:2015/01/28(水) 00:12:06.83 ID:
ワッケインも戦死してるしルナ2も大した戦力ないだろ。
まあジオンからすりゃ兵糧攻めで何か月も連邦軍を自国近辺においとくのは
下策中の下策だが。
530:2015/01/28(水) 00:14:34.51 ID:
ソーラレイのハッタリが利いてる上に
グラナダやアバオアクーは周回軌道の関係で攻められないこともあんのに
遠く離れたルナ2からグラナダを攻めるのは無理だろ
531:2015/01/28(水) 11:37:09.21 ID:
イグルー2話を見て、宇宙からの補給船を襲撃するルナ2航宇機隊とジオン護衛隊との
つまようじでの突っつき合いみたいな戦いを妄想したなぁ。
お互い本気で攻めるのはハイリスクローリターンだからしょうもない小競り合いが延々続く、みたいな
532:2015/01/28(水) 17:36:21.68 ID:
ルナ2はWWⅡ中のトラック島と同じ立ち位置だと思ってる
両軍にとって痛し痒しで現状を大きく変えられない、みたいな
533:2015/01/28(水) 23:37:55.62 ID:
ルナツーが連邦側にあるにもかかわらず、
ジオンは地球降下作戦を実施できたわけだし、
変える必要もないんでしょ
534:2015/01/28(水) 23:44:55.76 ID:
ルナツーはサイド3から見て地球の反対側の位置にあるから
向こう側から手を出してこない限り地球降下作戦には支障ないんだよね
それでいて要塞でもあるから、もし攻略するとすればそれなりの兵力を割かないといかんし
連邦が引きこもってくれてるのなら、ジオンとしても敢えて攻略する必然性がないと
535:2015/01/29(木) 10:10:01.60 ID:
攻略する必然性がないと考えてたらオデッサで負けちゃって
連邦の宇宙への反攻の拠点となっちゃってさぁ大変、と

押せ押せムードの時に敗勢になった時の事を考えるのは難しいかもしれないけど
ソーラ・レイなんか建造してる余裕があったんならルナ2落としといた方が良かったのかもね
536:2015/01/29(木) 10:29:35.52 ID:
連邦の出方が分からないのに防衛戦力を遠く離れたルナ2に向けるのか?
537:2015/01/29(木) 11:36:49.69 ID:
昔ツクダホビーのゲームで、ルナツー攻略できるシナリオがあった
538:2015/01/29(木) 16:15:30.95 ID:
資源問題なければ降下作戦よりルナツー陥落させて
地球に降りずに上がってくるのを監視してたかね。
そうすりゃソロモンもア・バオア・クーも安泰だった。
539:2015/01/29(木) 17:30:33.38 ID:
ルナツーを落として自軍の拠点化しても、メリットは攻勢時には特にないよね
強いて言うなら自軍拠点化すれば地上降下部隊への経由・補給基地になるくらい?

膠着時には、地球周辺の監視体制強化が出来るかな
防戦時には、戦力置いておけば敵侵攻戦力への牽制になるかもしれない、が
位置的に考えると、敵侵攻軍に無視されるとイマイチ意味が無い気が

但し、ジオンの国力(主に人的資源が痛い)的には、常時攻勢→短期決着以外考えにくいじゃん
ならルナツー放置は戦略的には合ってるんじゃん?

で、このメリットの薄さはルナツー所有側の連邦もそんなに変わらない
だから割りと最後まで蚊帳の外だった・・・って思ってる
540:2015/01/29(木) 18:30:41.87 ID:
ドロス、ドロワの二大空母があるんだから、
ローテーションで地球周辺に貼り付けておけば良かったんじゃね?
541:2015/01/29(木) 19:00:44.16 ID:
シャアの手持ち爆弾でマゼラン一艘ダメにしてる連中だしな>ルナ2守備隊
ロバート・デニーロみたいなコマンドゥ送れば簡単に制圧できそううな気がすいる
542:2015/01/29(木) 19:45:46.84 ID:
コロニー落としで音を上げなかった連邦に対する圧力としては地球侵攻のがより優先されたとかじゃない?
543:2015/01/29(木) 20:30:55.45 ID:
単純にジオンが戦前までに用意できた物資が一週間戦争で底をつきかけたから補充のために地球侵攻したんじゃないの
よしんばルナ2を落とせたとしても、それで物資枯渇して補給のめどがつかなくなったら地球で戦力回復した連邦軍がろくすっぽ迎撃も出来なくなったジオンを蹂躙するだけだし
544:2015/01/29(木) 22:49:07.46 ID:
資源調達のために地球進行しなきゃ

自分から戦線広げ過ぎて膠着化・消耗戦化

自分から一番ダメな方向に突っ込んでる
545:2015/01/30(金) 02:13:31.58 ID:
かといって戦線拡大を最小限にするために
オデッサのみに降下とか降下地点を限定してたら
連邦の物量に押し潰される。

というかあれだけ地上を蹂躙された連邦に物量が残っていたとしたら、
ジャブローの地下に巨大なたくわえがあってそれを使いつぶしながら
チェンバロ作戦・星一号作戦をやっていたとしか思えないんだが。
546:2015/01/30(金) 02:30:17.74 ID:
そもそも30倍もの国力を持つ相手に
長期戦を仕掛けざるを得なくなった時点で詰んでるんだよね
レビルの「ジオンに兵無し」演説はジオンにとって致命傷だった
547:2015/01/30(金) 02:34:41.46 ID:
そういうありふれたのはもういいです
548:2015/01/30(金) 02:57:56.07 ID:
ソロモンにいるティアンム艦隊に対しては
ニュータイプ部隊を使って攻撃して牽制していて
宇宙に上がって来たレビル艦隊に対しては牽制できてないよね。
何とか見つけられなかったのかね。
551:2015/01/30(金) 15:42:35.89 ID:
>>548
優勢な敵主力に対しての牽制はまず不可能じゃないの
牽制のために出した兵力が逆に敵の分力に捕まって、遊兵化する公算も高いし
549:2015/01/30(金) 03:55:25.48 ID:
見つけてはいたが、下手に牽制なんてして戦力を損耗するよりは
ア・バオア・クーまで引き寄せて一気に叩くって方向だったんでしょ
ソロモンのアレに関してはララァの実戦テストって意味合いもあるし
550:2015/01/30(金) 08:48:32.84 ID:
ソロモンにビグザム送らずに青葉で使ってれば何か変わったかな?
レビルと一緒に焼かれてなかればティアンムが生きてるのは小さくないな
552:2015/01/31(土) 01:58:22.08 ID:
ジオンは大規模な地球降下作戦でなく、ルウム戦役で連邦を押し返した後に衛星軌道を占拠して地球から艦艇を上げられなくするべきだった
そうすれば月の連邦軍は全部捕虜に出来るし、主要な地上施設もピンポイントで攻撃出来る
MSの開発も困難になる
電撃戦に頼らず、逆にそうして生殺しにしてから譲歩させていけばジオン公国は存続出来たはず
557:2015/01/31(土) 05:53:28.06 ID:
>>552
それさ、

日本は真珠湾でアメリカ戦艦部隊撃滅した後、シアトル・サンフランシスコ等の主要港海域やパナマ運河近辺を制圧し
アメリカ海軍の一切を行動不能にすれば良かった
そうすればフィリピンの米軍はもれなく捕虜に出来るし、主要な米軍基地もピンポイントで機動部隊から空襲出来る
太平洋艦隊の再建も困難になる
電撃戦に頼らず、そうやって生殺しにしてから割譲させていけば大日本帝国は存続できたはず

みたいな感じなんですけど
553:2015/01/31(土) 02:53:46.86 ID:
まあそういうことをやるよりも、まずオデッサを落として資源を手に入れないと
どうにもこうにもやりくりできない、ってほどに疲弊したんだろうね
で落としたら落としたで、占領軍に人員を割かないといかんから
他の作戦行動を取る余裕が無くなったと
554:2015/01/31(土) 03:29:34.22 ID:
まあ資源だよね。何の資源が足らなかったのかわからんけど。

となると上がってくるのを阻止あるいは妨害するのは不可能。
やはりソーラ・レイで一網打尽にするしかない。
555:2015/01/31(土) 03:37:34.86 ID:
>>552
そのためのルナ2攻略がルウム後のジオンには不可能だったというのがそもそもの話

>>554
初期設定によると水銀、白銀などが地球でしか取れない特殊鉱らしい
556:2015/01/31(土) 04:27:45.57 ID:
プラチナなら隕石でこそ取れそうだ。
水銀はスペインに鉱山があるっぽいのでヨーロッパ降下は間違いではない。
558:2015/01/31(土) 06:13:32.13 ID:
そもそも簡単に打ち上げ阻止とか抜かしてるが、
拠点もない宙間で具体的な打ち上げポイントも分からんのをじーっと待ってるのか?
衛星軌道上っつっても広いんだぞ

なんかウサギが切り株に激突するのを待ち続ける逸話みたいなナンセンスさを感じるんだが
559:2015/01/31(土) 10:58:07.73 ID:
>>558
いやそりゃ違うんじゃないか。
ホワイトベースみたいなのはブースターつければどこからでも上げられるけど、
サラミス・マゼランは何度も打ち上げてりゃ発射台はわかる。
それに発射自体を阻止するのではなく、上がって来るところへ急行して交戦すればいい。
地球周辺の軌道は広いが、現実世界でも地表の光学監視は不可能ではない。
560:2015/01/31(土) 11:56:11.84 ID:
>>559
もぐら叩き作戦をやる場合問題になるのが、
地球軌道上に急行できる、ルナツーの部隊なんだろうけどね
561:2015/01/31(土) 16:33:37.50 ID:
SSギレンで地球の打ち上げポイントで延々と連邦のHLVのモグラ叩きやってたなぁ。
途中でHLVがペガサス級に変わるんでこっちも強化しないと捌き切れなくなる。
562:2015/02/01(日) 13:09:27.45 ID:
なんでこう卓ゲ板の老害がこっちまで出張してくんのかなぁ
おまえら巣に帰れ
563:2015/02/01(日) 13:45:21.34 ID:
まあそもそも論、資源が潤沢でオデッサに降りる必要がなければ
そういう戦法もとれたのになぁ、という程度の話で。
564:2015/02/01(日) 13:48:36.88 ID:
つか資源が潤沢にあれば一週間戦争でもっと連邦に被害を与えた上でレビル取り逃がさず「ジオンに兵なし」演説させることもなく戦争が早期に終わってたかと
565:2015/02/01(日) 14:35:00.81 ID:
もっといってしまえばそんなに資源が潤沢にあれば戦争なんかしなくてもいいはずなんだよな
566:2015/02/01(日) 14:51:49.68 ID:
そりゃ違うな
ギレンの本来の目的は人工調整であって
選民だの独立だのただの方便でしかないから
567:2015/02/01(日) 16:41:16.33 ID:
戦争目的はなんだったか、という歴史観の問題になってきたな。
資源争いなのか人口問題なのか独立戦争なのか。
568:2015/02/01(日) 19:16:25.16 ID:
なんとなく人類の頂点に立って世界を導いたりなんかしちゃう俺かっこいいってのをやりたいマン

突き詰めればこれやろ
人口なんちゃらも、独立云々も、他人&自分への方便
570:2015/02/01(日) 19:30:04.80 ID:
>>568
種でも見てろ
584:2015/02/02(月) 23:43:58.17 ID:
>>569 >>570 >>580 みたいな
自論と違う人と議論も出来ず罵るだけの奴はなんでわざわざここ来てんのかね・・・
ぼくのもうそうがただしいで自己完結してるなら、他人煽ってないで1人でオナニーしててくれればいいのに

それとも関係あるような無いような話として

>>568>>580みたいなことはガンダム的には一理あるってかテーマの一つだろ
ギレンもジャミトフもシャアも、結局自分以外の全ての人類を完全に見下した世直し()しか考えてない・考えられない
アムロ(が絶対正しいとも言わんが)のセリフで「革命はインテリがはじめてなんだかんだ!」みたいなのあったろ
それを指してるんだと思うし、戦後価値観で育った禿御大が本領発揮してる部分だと「俺は」思うよ
586:2015/02/03(火) 00:12:51.83 ID:
>>584
しょっぺえ自演擁護だな
アンカミスってるし
587:2015/02/03(火) 00:21:37.02 ID:
>>584
自分以外を完全に見下してるつもりの負け惜しみはご遠慮ください
590:2015/02/03(火) 02:18:41.33 ID:
ボロクソ言われてるけど>>568はそんなに間違いじゃない。
話のポイントを勘違いしてるけどそういう要素も含まれてる。

富野作品は黒幕っぽい奴が終盤に情けない事言い出すのが
定番のストーリーで、イデオンも逆シャアもそんな話だし、
ギレンの場合は結局支配欲じゃないか、ってのが
終盤に向けてだんだん透けて見えて来る。
591:2015/02/03(火) 02:43:40.02 ID:
>>590くんもワラワラ単発にボロクソに叩かれる予感
592:2015/02/03(火) 03:30:35.09 ID:
>>591
別にいいよ。

0083のデラーズの発言で、初代ガンダムにしか出ていない
ギレンのイメージを上書きして見てしまっていると思う。
去年BS11でやってた再放送を通しで見てみると、
ギレンは大義名分を掲げてこそいるが「悪の独裁者」だし、
アムロはそれを倒す「ヒーロー」として描かれている。
まあ、実際には倒さなかったが。
631:2015/02/04(水) 17:15:35.75 ID:
>>592
他の板の悪役を語るスレだと

・不幸な過去を言い訳にしたり私情私怨で動く奴
・個人的な欲求で周囲に邪悪を振りまくチンピラ
・大義や正義を言い訳にして変に美化しようと作者が必死なキャラ
がよく挙がるけど、どれも極端すぎてチープだろ?

一つ目と三つ目はガンダムでも該当する奴が何人かいるけど
ギレンは出番は確かに少ないけど、その辺のバランスが取れたいい敵役だと思う
632:2015/02/04(水) 17:40:26.40 ID:
>>631
極端というか、悪役としての描写はちゃんとしていたと思うんだよ。
ガルマの死とイセリナの執念に畏怖を抱いたのがアムロで、
親族の反対を押し切って政治に利用したのがギレン。
打ち切られなければジャァーン! というBGM付でアムロの前に立ちふさがって
狂気の思想を語った後に撃ち殺されるタイプの悪役。

登場人物の考えと描写はしばしば一致しないので、いかに思想はあっても悪は悪、
そしてガンダムは悪を倒すという子供向け番組の枠をちゃんと守ってる。

そしてこのレスもア・バオア・クー戦とは関係ない。スマソorz
595:2015/02/03(火) 11:34:15.72 ID:
>>591
日付変わった直後だから単発に見えるのは当たり前だろ
ませいぜいそうやって引き際を逃して恥の上塗りしてろ
569:2015/02/01(日) 19:27:16.46 ID:
読解力の低いバカってなんで生きてるんだろ
571:2015/02/01(日) 19:58:28.00 ID:
連邦政府への不満はもうどのみち爆発寸前にまで膨れ上がってて
遅かれ早かれ戦争は避けられないレベルまでいってたんだよな
成り行きに任せてたらあっさり連邦に抑えられてすぐ消火されてたところを
ギレンはそれをみこして何年もかけて準備して連邦を降伏寸前まで追い詰めた手腕は評価すべき
572:2015/02/01(日) 20:54:09.13 ID:
連邦政府への不満を爆発させたけど、結局連邦政府からの締め付けが強くなるだけでした。
573:2015/02/01(日) 21:01:50.84 ID:
連邦自体も死に体になったけどな
574:2015/02/01(日) 21:41:38.84 ID:
極端な話、地球圏規模の戦争が起きた時点でギレンの目的は半分くらい達成されてる
同じ目的をもう少しじっくりやろうとしたジャミトフは本番になる前に死んでしまったが
575:2015/02/01(日) 21:49:43.54 ID:
戦争で有用な人材も資源も大量に失い、却って人類全体の進歩が遅れたという考えにはならないかな?
一年戦争時点で木星圏まで飛行できる技術あるんだから、もうちょいで恒星系までいけそうな気がするんだが
577:2015/02/01(日) 21:53:03.67 ID:
>>575
結局のところ一部のスペースノイドは太陽系を出て、それ以外の人類は地球圏で争い続けたあげく宇宙世紀で大幅に衰退
リギルドセンチュリー、正歴に繋がるわけだ

いずれも地球に固執する勢力同士の争いに終始するあたりが特徴だなあ
576:2015/02/01(日) 21:50:40.91 ID:
ジャミトフはバスクみたいなアホを使わなかったら目的達成できただろうに
シロッコを使ったりとことん人を見る目がなかったのが致命的だよな
578:2015/02/01(日) 22:01:46.24 ID:
まあガンダムの根底は「戦争を続けなければ人類は滅んでしまう」だからな
アムロですら言ってるし
579:2015/02/02(月) 19:39:15.69 ID:
戦争が無ければ技術は上がらないし人口も増え続ける一方でじきに自滅する

戦争は必要悪である。と言うてた人がスパロボAにいなかった?
580:2015/02/02(月) 21:18:37.04 ID:
自分はその"人類"の枠の外の存在なのが大前提のザル理論
583:2015/02/02(月) 21:40:14.26 ID:
>>580
ラノベ()でも読んでろ
581:2015/02/02(月) 21:26:49.16 ID:
Gガンはテーマ的に逆シャアの富野への今川の返歌的な側面がある
582:2015/02/02(月) 21:37:30.84 ID:
アプローチは各々違うけど、戦争がなければ人類は存続できないっていうギレンの考え方は
∀の時代まで受け継がれちゃってるからな
585:2015/02/03(火) 00:10:42.50 ID:
煽られて悔しいならアホなこと言わなきゃいい
以上
588:2015/02/03(火) 00:38:16.37 ID:
なんでこの人こんな必死なんだ
589:2015/02/03(火) 00:54:17.35 ID:
物事を矮小化してしか解釈できないのは単なる咀嚼能力の欠如

しかも長文で自演擁護とか・・・
593:2015/02/03(火) 08:45:22.31 ID:
ID:JTr2aCUW0=ID:OleNW9We0でしょ
594:2015/02/03(火) 11:11:37.12 ID:
>>593
違うけど、そう思うなら同じようにボロクソに反論してもらって構わない。
主張したいことはひと通りしたのでこれ以上書く事ないかもしれないけど。
596:2015/02/03(火) 12:05:07.58 ID:
>ワラワラ単発にボロクソに叩かれる予感

2chで言い争いになった時の「単発が~」は
「末尾0が~」とかと同じ
「理屈じゃ言い返せないからIDを攻撃して誤魔化します」って言ってるのと一緒
597:2015/02/03(火) 12:45:50.51 ID:
まあ、0083もそうだしギレンの野望なんかもそうだけど、ジオン寄り後発作品では厨二向けに「単なる悪役じゃないんだぞー大義と確固たる思想があるんだぞー」的描写に力入れてたからそっちにズッポリな子がいてもいいんじゃね

でも富野ストーリーでは「ご立派な大義を振り回すけど、結局根っこは矮小なエゴ」ってのが定番だし、少なくとも本編のギレンはそう描かれてんだよなあ
親父にご高説垂れた後に「ヒットラーの尻尾」呼ばわりされてるしな

関係ないようなあるようなだけど、ある時点からジャミトフの人間的評価?が上がった?のは、その思想の実行以外の俗っぽいエゴが透けて見える描写があんまなかったからじゃないかと思ってる
602:2015/02/03(火) 13:10:07.79 ID:
>>597
幼稚な読解力を叩かれた奴が
泣きベソかきながら他人を厨ニ呼ばわりとか笑い殺す気か?
598:2015/02/03(火) 13:00:24.93 ID:
>結局根っこは矮小なエゴ

むしろギレンは歴代の敵指導者でそういうのが一番希薄だと思うんだが
599:2015/02/03(火) 13:03:00.47 ID:
>>598
もうほっとけよ
幼稚な持論を正当化するために改行がおろそかになるほど周りが見えなくなっちゃってるんだからこいつ
605:2015/02/03(火) 13:26:08.56 ID:
>>598
おっ、やっと劇中描写に関係ある事言ったな!
相手を自演扱いしつつ、自分は必死の自演じゃないアピしたり、理屈で言い返さず罵るだけじゃない事もちょっとは出来るんやん!

別にこんなん正解があるもんじゃないし、自分が正解と思うもの以外を必死こいて叩くなんてアホくさいやん
他人がどう解釈してるかを聞いて「ふーん」と思うのが楽しいんだぜ

と書きかけててリロードしたらまーたワラワラか

なんでそんな必死なんだよ・・・もうええわ(敗北宣言)
ありがとうございました~
600:2015/02/03(火) 13:06:56.95 ID:
ID:JTr2aCUW0=ID:OleNW9We0=ID:8uieeTQC0ってとこか
イタい奴はヌケサクだけってわけでもないんだな
603:2015/02/03(火) 13:19:05.05 ID:
>>600
だから俺は違うって言ってるだろ。
他の2つのIDは同じ人かもしれないけどさ。
601:2015/02/03(火) 13:08:10.17 ID:
だいたいギレンは戦争の主な目的である人減らしは番組開始前に成し遂げちゃってるからなあ
そら他の戦争指導者とは格が違うよ
一週間戦争以後の連邦とジオンの戦いは半分に減った人口の管理運営を誰がするかって施政者側の話だし
604:2015/02/03(火) 13:20:15.59 ID:
ギレンは野心が原動力ではあっても私情が原動力ではない点が他の敵ボスと一線を画してるとこだと思うんだが

結局最初に言われたことが全て
理解できないなら種かラノベ()でも読んでろ